2018年6月22日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

習近平主席「グローバル・ガバナンス改革に中国の力を注ぐ」

人民網日本語版 2018年06月22日10:17

習近平国家主席は21日、「世界CEO委員会」特別円卓サミット出席のため訪中した有名多国籍企業のトップと釣魚台迎賓館で懇談した。新華社が伝えた。

習主席は「中国が世界に扉を開き、改革開放を実行してからすでに40年になる。本日出席した各企業はいずれも中国の改革開放の重要な参加者、貢献者、受益者であり、中国と絶たれることのない縁を結んだ。過去40年間に中国には多大な変化が起き、中国経済は高度成長を続け、国連の基準で7億人余りが貧困から脱却した。新たな征途を展望すると、われわれは改革開放への自信を強め、対外開放が中国発展の鍵を握る手段であることへの確信を強める」と指摘。

また、「2017年以降、世界経済は安定・好転基調を呈しているが、依然成長力に乏しく、保護貿易主義、孤立主義、ポピュリズムなどの思潮がはびこり、世界の平和と発展の直面する試練は厳しさを増している。殷鑑遠からず。新たな情勢の下、開放はいつまでも止めず、質を追求すべきであり、協力は団結し助け合い、共に試練を迎え撃つべきであり、ウィンウィンは未来志向で、手を携えて進むべきだ。国際社会は1つの地球村であり、ゼロサムゲームをすべきではない。世界の運命は各国が共に握るべきであり、国際ルールは各国が共に定めるべきであり、世界の問題は各国が共に対処すべきであり、発展の成果は各国が共に分かち合うべきだ。中国側は世界各国と共に手を携えて人類運命共同体を構築することを望んでいる」と強調した。

さらに、「『一帯一路』イニシアティブは5年間で、各国の潜在力を十分に掘り起こし、沿線各国の人々に幸福をもたらした。『一帯一路』は閉鎖的ではなく、開放的・包摂的なものだ。中国の独奏ではなく、沿線諸国の合唱だ。われわれは多国籍企業が中国企業と協力を展開し、互恵・ウィンウィンを達成し、実務的成果を一層得ることを奨励する」とした。

イノベーションとスマート製造に関しては「革新的発展理念が日増しに人々の心に浸透し、革新駆動型発展戦略が推し進められるにともない、中国の科学技術革新の足取りは一層着実なものとなっている。われわれは素晴らしい生活への人々の憧れを満たすことを常に科学技術革新の出発点、到着点としている」と強調した。

グリーン発展に関しては「人と自然は生命共同体であり、人類は自然を尊重し、自然に順応し、自然を保護しなければならない。われわれの進める現代化は人と自然の調和ある共生の現代化だ。われわれは最も厳格な制度、最も厳密な法治によって環境を保護し、様々な措置を通じて、理念を行動に移し、地球を保護し、空をより青くし、水をより清くし、子々孫々のために持続可能な生存環境を残す」と強調した。

グローバル・ガバナンスに関しては「経済グローバル化は世界経済の発展に重要な貢献を果たし、すでに時代の不可逆的潮流となっている。われわれは『共に話し合い、共に建設し、共に分かち合う』グローバル・ガバナンス観を堅持し、引き続き責任ある大国としての役割を果たし、グローバル・ガバナンス体制の改革と整備に積極的に関与し、グローバル・ガバナンスの改革と最適化に中国の力を注ぐ」と強調。国際社会に対して「手を携えて共に話し合い、共に建設し、共に分かち合い、改革開放、革新的発展の道を歩み、閉鎖と硬直化、保護主義、一国主義に後戻りしない」よう呼びかけ、「人類は利益共同体、責任共同体、運命共同体だ。われわれは苦難を共に切り抜け、手を携えて前進しなければならない」とした。

習主席はまた「外資は中国経済の発展と改革深化のプロセスにおいて積極的かつ重要な役割を果たした。過去40年間の中国経済の発展は開放の環境下で得られたものであり、将来の質の高い経済発展の実現もより開放的な環境下で行われなければならない。中国の開放の扉は閉ざされることなく、より大きく開かれていくのみだ。中国は引き続き市場参入を大幅に緩和し、より魅力的な投資環境を築き、知的財産権の保護を強化し、自発的に輸入を拡大し、国内外の企業家による投資のために、より緩和された秩序ある環境を築く」と強調した。(編集NA)

「人民網日本語版」2018年6月22日


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

图片列表

コメント

最新コメント

おすすめ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /