ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2018年1月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

男性の高齢での子作りで子供が先天近視になる確率が高めに

人民網日本語版 2018年01月18日14:36

瞿佳氏と金子兵氏が率いる温州医科大学の科学研究チームはこのほど、環境からの影響の少ない先天近視の研究で、新型先天近視病原性遺伝子「BSG」を発見した。また新生児が突然変異によって先天近視になる確率は、出産時の両親の年齢と関連することが分かった。関連成果はすでに「米国科学アカデミー紀要」に掲載されており、「2017年中国医薬生物技術10大進展」に選ばれた。科技日報が伝えた。

温州医科大学教授の金子兵氏は独占インタビューで、「我々は多くのサンプルを収集することで、次の結論を導き出した。両親のどちらにも先天近視遺伝子がまったくない場合に、子供が生まれた際の父親の年齢が35歳を超えていれば、子供が先天近視になる確率が最高で50%まで上がる。BSGの発見は、多くの晩婚と高齢になってから子作りする男性に警鐘を鳴らしている」と述べた。(編集YF)

「人民網日本語版」2018年1月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /