ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年11月1日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

「渡り鳥旅行」報告:高齢者がこよなく愛する旅行先は北京と海口

【中日対訳】

人民網日本語版 2017年10月31日15:09

オンライン旅行サイト「Qunar.com」はこのほど、航空券・ホテル・リゾートなどの旅行データを総合的に取りまとめ、「渡り鳥旅行」報告を発表した。同報告により、高齢者は年平均1-3回旅行に出ており、北京・上海・成都の旅行したいと考えている高齢者が最多で、海南省海口市は彼らが最も愛するリゾート地であることが明らかになった。北京日報が伝えた。

旅行サイト「Qunar.com」休日活動部の李夢陽氏は、「『1995後(1995年以降生まれ)』の若者は、『親孝行旅行』の主力軍となっており、彼らの多くは、ゆったりした日程が組まれ、主に高齢者向きに企画された『夕陽紅ツアー』を親のために厳選し、温暖な地方を訪れるパックツアーやクルーズ旅行が、高齢者旅行として人気が高まっている」と紹介した。「渡り鳥老人」は、毎年冬になると南方地区を旅行する。「Qunar.com」のビッグデータによると、高齢者が最も愛する旅行目的先は北京と海口で、成都・重慶・三亜・昆明などのリゾート都市も上位にランクインしている。

中高年層の旅行ピークを迎えるのは、重陽節(旧暦9月9日、今年は10月28日)から11月にかけての時期で、旅行市場で彼らの割合が大幅に上昇する。携程旅遊がこのほど発表した「2017年重陽節父母旅行報告」によると、同社サイトと提携している旅行会社約1万社のツアー・個人旅行の受注状況から見て、55歳以上の年齢層は30%を上回った。また、携程や旅遊百事通などのブランド店舗6千社あまりの顧客のうち、中高年層が過半数を占めている。

重陽節前後、高齢の旅行者の65%は、ツアーを利用する。「ショッピング・オプション料金無し」、「専用バス・専属ガイド」、「素晴らしい名所を全て回る」、「カリスマガイド」、「バスには空席の余裕あり」などの要素が、中高年層のオンラインツアー予約において、最も注目されるキーワードとなっている。(編集KM)

「人民網日本語版」2017年10月31日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /