ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年10月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国の地下鉄車両が米国へ進出、米国国民に中国スピードを

【中日対訳】

人民網日本語版 2017年10月21日13:40

中車長春軌道客車股フン有限公司(フンはにんべんに分)が開発製造した米国・ボストンの地下鉄オレンジライン用の車両が今週ラインオフし、12月末にも米国に到着する予定だ。これにより、米国市場に初めて中国が製造した鉄道交通車両が進出することになる。新華社が伝えた。

米国における地下鉄の歴史は長く、多くの都市で地下鉄の世代交代に対するニーズがある。品質と効率、革新的なプランなどの面でいずれも優位性を誇る中国は、さらにスピーディに、米国のニーズをより満足させることで、両国のウィンウィンを追求する局面を生み出している。

今回のボストンのためにオーダーされた地下鉄車両は完全に独自の知的財産権を持ち、中国国内で初めて米国の標準に基づき生産された地下鉄車両となる。米国は世界も認める鉄道交通のハイエンド市場であり、その技術、ローカル化、法律といった各方面における要求が非常に高い。米国のために車両を製造することは、中国の鉄道交通における製造能力が、このさらに難関なテストをクリアできる能力を備えていることを証明するものであり、その実力が十分に認められたことを証明している。

中国鉄道交通はここ数年、新勢力として目覚ましい成長を遂げており、欧州や米国、日本などの多国籍企業が独占してきた世界のハイエンド市場に進出し始めている。中国工程院の丁栄軍院士は、「中国は世界の先進的な鉄道交通装備のほとんどすべてのコア技術を有しており、しかも高速鉄道建設の平均コストは外国企業のわずか約半分でありながら、その施工効率は2倍以上となっている。そのため、ボストンにおける最初の発注を手にした後、中国が米国や欧州といったハイエンド市場で今後も引き続き発注を手にすることができるだろうと見込まれている」とした。(編集TG)

「人民網日本語版」2017年10月21日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /