ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月28日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

「インターネット+」で清掃作業をスマートに

人民網日本語版 2017年09月28日13:22

安徽省蚌埠市の清掃員である陳明さんは、朝早く一日の仕事を開始する。陳さんが所属するチームは、主要道路十数本の清掃を担当する。陳さんは、「以前は1本の道路を清掃するのに時間がかかり、効率も低く、効果も良くなかった。現在はスマート環境衛生システムがあり、清掃車が賢くなり、清掃員の仕事が楽になった」と話し、笑いながら自分の清掃車を軽く叩いた。賢くなったとは、清掃車にGPS観察・車載ビデオシステムが搭載されたことを意味する。ごみ収集から車両走行速度、ごみ運搬回数などをリアルタイムで観察する。またクラウドプラットフォームがビッグデータ分析を通じ、清掃車の走行ルートを改善し、コストを下げる。人民日報が伝えた。

このスマート環境衛生システムは、桑徳集団が開発と運営を担当。同社の新環境衛生技術担当者の崇忠義氏は、「十数年前ならば、ごみ処理にもインターネットを利用できるとは、誰も想像できなかった。インターネット+は、チャンスと挑戦を意味する。伝統的な業界がこの波に乗れれば、新状態で新しい方向を見いだし、さらにはコーナーからの追い越しを実現できるかもしれない」と話した。

陳さんにとって、賢くなったのは車だけではなく、天気予報も含まれる。清掃作業は、屋外での長時間の作業となる。雨や風にさらされるので、適時かつ正確な天気予報が特に重要だ。陳さんはスマホを使うようになってから、毎日作業前にアプリを使い、リアルタイムの天気予報をチェックするようになった。

気象情報アプリを提供する墨迹天気の創業者兼総裁の金犁氏は、「インターネット+は重要な中枢で、外出・デリバリー・交通など都市生活の各方面をつなぐ。ビッグデータとクラウドプラットフォームにより、気象情報が簡単に入手できるようになる。携帯アプリを起動するだけで、所在地の最新の短時間予報を確認でき、人々の生活が便利になった」と話した。(編集YF)

「人民網日本語版」2017年9月28日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /