ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月23日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

王毅外交部長と日本外相が会談 「中日は初心を忘れてはならない」

人民網日本語版 2017年09月23日13:02

ニューヨークで第72回国連総会に出席している王毅外交部長(外相)は21日、日本の河野太郎外相と会談した。新華社が報じた。

王部長は、「今年は中日国交正常化45周年で、双方は経験を総括し、初心を忘れずに、政治の基礎を守り、デリケートな問題を処理しなければならない。そして、それを基礎に、双方は未来に向かい、相手をライバルではなくパートナー、脅威ではなくチャンスと見なさなければならない。政治の基礎がしっかりとし、正確な認識を持っていれば、中日関係は、健全に、安定して発展し、両国と両国の国民に益をもたらすことができる」と語った。

また、「日本が戦後に制定した平和憲法や非核三原則は、法的保障となり、国際社会が日本を再び受け入れることができたほか、日本が戦後発展するための好条件を整えた。その平和的な道を日本が今後も歩み続けるのかに、多くの人が懸念を抱いており、日本は世界に向けて、その姿勢を表明する必要がある」と指摘した。

それに対して、河野外相は、「日本は、日中国交正常化45周年を機に、中国と共に努力し、両国関係が直面している困難を克服し、ハイレベルな交流を適時展開し、メカニズムに基づいた対話を行い、両国の関係が一層改善するよう取り組むことを望んでいる」としたほか、「日本の平和憲法の精神を堅持し、非核三原則を堅く守るという基本原則、立場が変わることはない」と強調した。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年9月23日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /