ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月14日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

北京故宮で生きたシカ9頭展示へ

【中日対訳】

人民網日本語版 2017年09月13日16:45

故宮博物院は取材に対して、北京の人気観光スポット・故宮博物院と承徳市文物局は9月下旬から来年2月末まで、故宮博物院の慈寧宮花園に、ユネスコの世界遺産に登録されている承徳市の離宮・避暑山荘で飼育されているシカ9頭を移し、展示することを明らかにした。法制晩報が報じた。

シカは、中国の伝統文化において、縁起の良い動物とされており、清の時代の宮廷とも縁が深い。

清の時代には御花園でシカが飼育されていたこともあるという。現在、その南西には「鹿苑」があり、「観鹿台」と呼ばれる高台の下には以前、半円形の柵があり、シカが飼われていた。

同博物院の単霽翔院長によると、「宮廷の生活と関係のある生きた動植物を展示するというのが、当院の新たな方向性。秋である今月26日から、シカをテーマにした文化財の特別展「天禄永昌——故宮博物院藏瑞鹿文物特展」を永寿宮で開催する。展示されるのは、鹿角椅、青玉銜霊芝臥鹿、鹿頭尊など、貴重な文化財約70点」としている。

また、シカが飼われていたという伝統に基づき、同院は承徳市文物局と共同で、今月下旬から来年の2月末まで、清の時代の庭園「皇家園林」である慈寧宮花園で承徳市の離宮・避暑山荘のシカを展示する企画を実施する予定だ。

避暑山荘では建設されたばかりの頃から、たくさんのシカが飼われ、今ではその数が300頭以上になっている。今回、慈寧宮花園に移されるのは9頭で、オス2頭にメス5頭、子ジカ2頭が予定されている。シカの安全とスムーズな展示をすすめるため、承徳市は経験豊富な管理スタッフ1人と獣医1人を派遣する。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年9月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /