ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

「2017北京ドラマ アフリカ放映フェスティバル」がザンビアにて開幕

人民網日本語版 2017年08月03日09:25

北京市新聞出版広電局主催、四達時代グループが共催する「2017北京ドラマ アフリカ放映フェスティバル」が7月31日、ザンビアの首都ルサカで開催された。新華社が伝えた。

今年の放映フェスティバルでは、「守護麗人(Guardian of Beauty)」や「We fall in love」、「奮闘(Struggle)」、「一切都好(Everybody's Fine)」など、8部の傑作北京ドラマが放映予定。また、年間で17部の映画と400部のドラマが英語、フランス語、ポルトガル語、スワヒリ語、ハウサ語などの7言語に翻訳され放送される予定だ。

ザンビア情報・広報部部長のカンパムーバ・ムレンガ氏は、オープニングセレモニーにおいて、同イベントの開催地にザンビアを選んだことに対し感謝の意を述べた。またムレンガ氏は、「中国・ザンビア両国の友情は古く、長い歴史を持っており、両国のドラマ放映フェスティバルなどの文化交流イベントは相互理解を深め、両国民の心の距離を近づける有意義なものだ」と話した。

駐ザンビア中国大使の楊優明氏は、「今年のドラマ放映フェスティバルでは、ザンビア国民たちに中国のストーリーを新作ドラマを通じて見てもらい、両国民の心の距離を近づける事を目的としている。この交流イベントが、両国間の文化交流の新たな窓口となることを心より願っている」と述べた。

北京市新聞出版広電局副局長の王野霏氏は挨拶の中で、「同イベントは、北京市新聞出版広電局が中国ドラマのアフリカ進出と、中国・アフリカ間の文化交流と協力関係を促進するための重要な取り組みだ」と語った。(編集TK)

「人民網日本語版」2017年8月3日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /