ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中日グリーン博覧会 6月に北京で開催

人民網日本語版 2017年06月06日13:38

中日グリーン博覧会2017が今月13日から16日まで北京の中国国際エキシビジョンセンターで行われる。日本からは製造業や金融サービス業の企業40社が出展し、中国の人々に日本企業の環境保護技術や環境保護の理念を紹介する。「北京日報」が伝えた。

主催者によると、今回出展する日本企業には三菱重工、日立、トヨタなどの老舗メーカーや、全日空、みずほ銀行、三井住友銀行などの輸送サービス企業や金融企業、さらには一連の中小規模の革新型企業も含まれており、日本の各産業・各業界の省エネ・環境保護分野における先端技術と環境保護理念を紹介する予定だ。

主催者側の日本経済団体連合会(経団連)の椋田哲史専務理事は、「中国経済の急速な発展にともない、大気汚染や水の汚染といった環境問題がここ数年で中国政府や中国国民にますます重視されるようになっている。日本もかつて環境問題に大いに苦しみ、環境保護問題対策で多くの技術と経験を積み上げており、これは中国の参考になるものだ。今年は日中国交正常化45周年にあたり、この博覧会が日中の環境協力推進のきっかけとなり、両国の経済貿易協力関係を一層確かなものにし、発展させることを願う」と話す。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年6月6日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /