ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国製水中ドローンが日本市場進出 海釣り需要に対応

人民網日本語版 2017年05月18日16:01

中国のドローンメーカー・北京しかく(至に秦)迪集団(パワービジョングループ)は16日に日本・東京で、同社が開発した魚群探知もできる水中ドローン「パワーレイ」を発表した。創業者で最高経営責任者(CEO)の鄭衛鋒氏はパワーレイを、「人類の眼と手足を水の中まで連れて行き、没入型フィッシング体験を可能にするもの」と説明した。新華網が伝えた。

パワーレイは重量約3.8キログラム、リチウム電池を動力源とし、最長航行時間は約4時間、最大深度は30メートル、水中での4K動画・静止画の撮影が可能で、ストレージは最大128GB。最大の特徴は音波を利用して魚群を探索するソナーユニットのパワーシーカーを搭載していることで、魚群分布の詳細情報を取得し、遠隔操作で釣り餌を理想的な場所に配置することができ、海釣りユーザーのニーズを満たすことができる。これと同時に、VRグラスを利用すれば目の前に高画像ディスプレーが実現し、「没入型フィッシング体験」が可能になる。

欧米市場、中国市場と同じく、日本市場でも3モデルが発売される。最廉価の「エクスプローラー」は1080pの高精度水中撮影が可能で、魚群探知のニーズに対応する。「アンゲラー」はエクスプローラーにパワーシーカーを加えたもの。最高級機の「ウィザード」はアンゲラーにVRグラスを加え、ケースが全ユニットを収納可能なスーツケースになる。価格はエクスプローラーが16万8千円、アンゲラーが20万8千円、ウィザードが21万8千円。

パワービジョンは当日、発表会場の外でデモンストレーションを行い、訪れた大勢の日本メディアがその様子を撮影していた。実際にパワーレイを操作してみたところ、浮上や潜水、前進や後退などいろいろな動きが簡単にできて、背面にある螺旋状のスクリューが動きをコントロールする。VRグラスをかければリアルタイムで水の世界を体験することもできる。取材していたメディア関係者の高橋伸行さんは、「こんな製品は初めて見た。すごく面白い。パワーレイはデザインもかわいい」と話した。(編集KS)

「人民網日本語版」2017年5月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /