ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

C919の後継機C929の開発スタート 20年の初フライト目指す

人民網日本語版 2017年05月09日08:22

中国初の国産大型ジェット旅客機・C919の初フライトがこのほど成功したことで、中国は民用航空の分野における大きな一歩を踏み出した。C919の研究・開発と共に、後継機となるC929やC939、C949などの開発の計画もすでに進められている。C929の進展状況について、同機の研究開発チームが取材に応えた。

中国商用飛機有限責任公司(COMAC)は現在、ロシアと共同でリモートコントロールワイドボディーの旅客機の設計、製造に取り組んでおり、内部で同機は「C929」と呼ばれている。同チームのメンバーは平均30歳以下と若く、C919の副チーフデザイナーである陳迎春さんが率いている。

以下は、研究・開発メンバに対する取材。

C929はスマート旅客機の技術を採用へ

記者:C929に関する計画は?

メンバー:今のところ2020年の初フライトを目標にしている。ただ、計画が遅れる可能性もある。

記者:C919と比べると、C929はどんな大きな違いがあるのか?

メンバー:929はワイドボディーで、280人乗り。飛行できる距離もさらに長くなる。また、故障診断やコンディションのモニタリングが行えるスマート旅客機の技術を採用する計画。

記者: C929はロシアと共同で研究・開発を行っていると言われているが、中国とロシアはどのように作業を分担しているのか?

メンバー:現在、ロシアと共同で設計と製造を行っている。具体的な作業分担については交渉中で、それには時間を要する。

記者:C929のエンジンには飛躍的な進歩はあるのか?

メンバー:中国のエンジンはプロジェクトが立ち上げられたばかりで、10数年の研究・開発と実験を経なければ、実用化できない。現在の戦略では、最初に旅客機のプラットフォームに参入し、その後にエンジンを含む、産業チェーン全体の発展を手掛けるつもり。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年5月9日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /