ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

国家文物局、全国移動可能文物全面調査の成果を発表

人民網日本語版 2017年04月13日08:07

国家文物局は7日、北京で記者会見を行い、国務院第一次全国移動可能文物全面調査代表チームの副リーダーで同チーム弁公室主任、国家文物局局長の劉玉珠氏が、メディアに向けて同調査の成果を報告した。中国青年網が伝えた。

2012年10月から2016年12月にかけて実施された同調査を通じて、中国全国の移動可能文物資源の全体的な状況が明らかとなった。同調査は中国全土の全面調査機関3600ヶ所の調査員10万7千人が国有機関102万ヶ所の調査を実施し、全国移動可能文物が合計1億815万点・セット存在することが判明した。うち、正式に記録されていた国有移動可能文物は2661万点・セット(実際の数は6407万点)で、全面調査統計を取り入れた各階級の文献管理機関が保存していた紙製の歴史的文献は8154万冊・点だった。全ての文物の情報を登録したほか、今回の調査では保存機関の状況、文物の保管条件などの調査を行い、中国の国有移動可能文物を徹底的に探り出した。

今回の調査によって、新たに発見された文物資源をまとめた調査記録が加えられ、価値のある文物が大量に発見された。保存機関の情報27件と文物の基礎情報15件が集められ、国家文物資源データベースを構築し、登録された文物の写真は5000万枚、総データ量は140テラバイトを超え、全国文物ビッグデータシステムの基礎を構築した。また、統一基準として、全ての文物にそれぞれ永久番号となる22桁のデジタルコードが付けられ、文物の実物、所蔵品の書類、電子データが一体となった「文物身分証」コードとデータ管理システムが形成された。さらに、文物管理の基礎が全面的に形成され、移動可能文物データに関する社会サービスや共有構造の第一段階が確立された。(編集YK)

「人民網日本語版」2017年4月13日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /