ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国、電子パスポートの発行数が1億冊突破へ

人民網日本語版 2017年04月03日13:10

中国公安部(省)が明らかにしたところによると、現時点で、中国全土の公安機関出入国管理部門が発効した電子パスポートは累計9800万冊以上で、今のペースでいけば4月中に1億冊を突破する見込み。そうなればEで始まり8ケタの数字からなっていたこれまでのパスポート番号が枯渇し、新たな番号が採用されることになる。人民日報が報じた。

近年、中国の経済・社会は継続的に健全な発展を見せ、出国する人が年々増加しているのを背景に、パスポートの発行量も激増している。2012年3月、電子パスポートの発行が始まり、年間約20%のペースで増加。これまでに使われていたパスポート番号は枯渇することになる。

電子パスポートを筆頭に、「通行証」などの電子化改革も段階的に進められている。現在、香港と澳門(マカオ)の住民が中国大陸部を行き来するための「通行証」や台湾の住民が中国大陸部を行き来するための「通行証」、中国大陸部の住民が香港や澳門を行き来するための「通行証」などは全て電子化されている。偽造防止能力や外観のクオリティを高めると同時に、公安機関は必要な資料の簡素化も進めている。16年、中国大陸部の延べ7900万人が電子パスポート、または「通行証」を使って、出入国審査の手続きがスピーディーにできる「 自動化ゲート」を通過した。同数字は、出入国のために税関を通った中国大陸部の住民の30.6%を占める。 (編集KN)

「人民網日本語版」2017年4月3日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /