ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

「第1回日本軍『慰安婦』博物館会議」が東京で開催

人民網日本語版 2017年04月03日12:58

「第1回日本軍『慰安婦』博物館会議」が1日、東京で開かれ、日本、韓国、中国、米国などの慰安婦問題の資料を展示する博物館や市民団体の代表者約200人が集まった。参加者は「被害女性の記憶を継承し、戦争のない、女性の人権が守られる平和な世界のため連携して活動する」との宣言文を読み上げた。人民日報が報じた。

「女たちの戦争と平和資料館」(東京)の池田恵理子館長は会議で、「日本政府は終始、慰安婦犯罪に対する法的責任を認めることを拒否し、歴史の改竄(ざん)を試み、忘れさせようとしている」とし、「私たちはそのような暴虐を根絶するために団結して声を上げなければならない」と語った。

中国江蘇省南京市にあるアジア最大で保存状態が最も良い慰安所跡「南京利済巷慰安所旧址陳列館」の蘇智良館長は「博物館は都市と民族が時空を越えて歴史の記憶を強めるための空間。旧日本軍が慰安婦に対して行った人権侵害の悪行を紹介する、専用の展示場所を設け、責任を追求し、教訓を汲み取らなければならない」と述べた。

フィリピンの元慰安婦支援団体「リラ・ピリピナス」のレチルダ・エクストレマドゥーラ代表は「日本政府は私たちが声を上げるのを阻止することはできない。すべての被害者が亡くなったとしても、次の世代は依然としてその歴史を知ることができる」と語った。

さらに、会議には、多くの慰安婦被害者から手紙や映像を通じて声が寄せられた。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年4月3日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /