ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

日本に桜を見に行く中国人が激減か 福島の放射能問題が原因

人民網日本語版 2017年02月24日14:45

在日本中国大使館と在中国日本大使館はこのほど、福島県の放射能問題が観光業に与える影響に関する見方を相次いで発表した。21日の取材では、黒竜江省、ひいては中国全土から桜のシーズンに日本へ旅行に行く中国人観光客は例年より少なくなっていることが分かった。放射能の問題を心配している中国人が多いようだ。中国新聞網が報じた。

東京電力がこのほど、福島第1原子力発電所2号機の原子炉格納容器内部で極めて高い放射線量が検出されたことが明らかになり、国際社会の注目を集めている。今月12日、在日本中国大使館は公式サイトで、日本の華人や日本を訪問する中国人に対して、適切に旅行を計画するようにと呼びかけた。それに対して、在中国日本大使館は同月19日、公式微博(ウェイボー)アカウントで、「福島第1原子力発電所付近の避難指示が出ている区域以外の日本のほとんどの地域に放射能の影響はなく、安全。安心して観光してもらいたい」と書き込んだ。"日本福岛第一核电站2号机组安全壳内部测算出超高辐射值"的消息引起国际社会广泛关注。

毎年3月から4月にかけて、日本では桜が満開になる。在中国日本大使館の上記の書き込みには、ネットユーザーから3400件以上のコメントが寄せられ、4300回以上転送された。日本観光に対しては賛否両論が上がっており、「計画通り桜を見に行く」という人もいれば、「他の場所に行くことにした」とする人もいる。

21日の取材では、桜を見に行く旅行の予約状況から見て、「致死量の放射線」に関する報道が流れた後、日本観光の人気が落ちていることが分かった。中国の旅行サイト・驢しかくしかく(しかくは女へんに馬、Lvmama.com)の統計によると、現時点で、日本に桜を見に行く中国人観光客は例年に比べて減少しており、中国全土の予約者数は昨年同期比で50%以上減少している。地域別で見ると、黒竜江省の予約数は前年同期比で80%減、上海は42%減、北京は20%減、広州は35%減となっている。(編集KN)

「人民網日本語版」2017年2月23日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /