ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年9月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
新着|政治|経済|社会|文化
中日|科学|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国中央銀行がビットコインに対する監視強化

人民網日本語版 2017年01月12日14:15

仮想通貨ビットコインが急騰、急落するなど取引が活発化しているのを背景に、監督・管理当局が監視を強化している。中国人民銀行(中央銀行)営業管理部は11日、「ビットコインの取引プラットホームの立ち入り検査を始めた」と発表したのを受け、ビットコインは同日夜、大きく値下がりした。北京晨報が報じた。

同管が、「11日より『火幣網』や『幣行』などのビットコイン、ライトコイン取引プラットホームに立ち入り、レート管理やマネーロンダリング防止に関する関連法律・法規、取引所の管理に関する規定などに基づく、検査を展開した」と発表すると、ビットコインがすぐに大きく値下がりした。本稿執筆時で、ビットコインは一時5191.3元(約8万8250円)と、1日で最大20%近く値下がりした。

監督・管理当局がビットコイン、ライトコインを対象にした声明を発表するのは今回が初めてではなく、人民銀行の上海本社と北京営業管理部は先週にも、「ビットコインにはリスクがある」とする警告を相次いで発表していた。また、本社は、上海のビットコイン取引プラットホームの主な責任者を事情聴取している。

実際には、今年に入り、ここ数年沈黙状態だったビットコインは再び値上がりしていた。まず、今月4日から、値上がりが始まり、5日には一時8890.77元(約15万1100円)と、近年では最高値を付けた。ただ、その流れは長続きせず、その後再び急落。一時最高値を付けた5日に、一時30%安の6144.64元値下がりした。そして、7日には5655.21元(約9万6100円)にまで値下がりした。 (編集KN)

「人民網日本語版」2016年1月12日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

アクセスランキング

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /