ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年12月20日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

「冬至は正月に匹敵」 今年は21日午後6時44分冬至を迎える

人民網日本語版 2016年12月20日15:11

「中国天文年暦」によると、21日午後6時44分、旧暦二十四節気の中でもとりわけ重要な節気である「冬至」を迎える。新華網が報じた。

民俗学専門家によると、冬至は中国で重要な歳時の日であり、民間には古くから「冬至大如年(冬至は正月に匹敵)」と言い伝えられている。その風習が3千年近く受け継がれている冬至は、中華民族にとって何物にも替えがたい貴重な無形文化遺産である。

天津市天文学会の趙之しかく(しかくは王へんに行)理事は、冬至について、次の通り説明した。

「冬至は、中国二十四節気の中で最も早く定められた節気だ。冬至には、太陽の光が南回帰線の真上から地球に降り注ぐ。冬至を過ぎると、太陽は次第に北に移動し、昼の時間が長くなり始める。天文学的に言うと、北半球では冬至の日から冬が始まる。冬至は、陰の気が極まる日であり、それ以降、陽の気が訪れ始める」。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /