ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年12月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

本格四川料理を食べながら二胡の演奏が聞ける大阪の中華料理店

人民網日本語版 2016年12月08日16:35

大阪泉佐野市区に本格四川料理の店・蘭梅(ランメイ)がある。そこの主人である李建華さんは出身地である重慶方言を話し、重慶の人らしい性格で、重慶風の味付けの料理を提供している。中国の伝統楽器・二胡(にこ)の演奏を店内で日本人客に披露するなど、行動で故郷への愛着を示し、故郷を応援している。「祖国を離れると、故郷にもっと注目し、好きになる。日本人の顧客も僕たちを通して中国を知り、理解してくれるかもしれない」と李さん。(文:楊野。重慶晨報掲載)

中国にいるかのような雰囲気に浸れる店内

毎日夕方になると、「蘭梅」の店内からは、二胡の音が聞こえてくる。演奏される中国の曲から奏でられるのは、李さんの故郷に対する愛着。その熱い思いは、李さんの生活の隅々から表れており、「蘭梅」の店内には、伝統工芸・中国結び、漢字が書かれた屏風(びょうぶ)、重慶から仕入れたテーブル、イスなど、中国の要素があふれている。このような中国にいるかのような気分にさせられる店内で二胡の音が流れ、来る客一人ひとりがその雰囲気を楽しんでいる。

2000年、日本で重慶同郷会が立ち上げられ、李建華さんが会長に就任。その後、大阪に移った李さんは、関西華僑華人西南同郷会の会長を何度も務めた。これまで、李さんは幾度も、日本人を集めて、重慶を訪問、視察してきた。また、日本の教育界の関係者が自身の母校である清華中学(中高一貫校)を視察できるよう手配したり、貧しい学生を援助したり、中日文化交流を推進したりしてきた。

08年に四川大地震が発生し、李さんは先頭に立って、地元の国際文化交流機構と共同で、チャリティイベントを行った。「イベントにかかった費用以外の残ったお金で、プロジェクターや卓球台、桜の木などを購入して、重慶で被災した小学校3校に贈った」と李さん。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /