ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年12月7日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>政治

軍事専門家「中国の戦略爆撃機開発はまさに時宜に適っている」

人民網日本語版 2016年12月07日15:13

科技日報によると、空軍司令員の馬暁天氏が、中国が次世代長距離爆撃機を開発中と公表し、噂されていた「轟20」の存在が裏付けられた。この「重要兵器」は、各界から注目を浴びている。軍事専門家の尹卓氏は、轟20の登場の時期について「中国の戦略爆撃機の開発は時宜に適っている。豊富な技術の蓄積により、開発期間は短縮されるだろう」と予想している。人民網が伝えた。

科技日報は4日「轟20の秘密に直撃:中国製戦略爆撃機の性能に関する推測」と題する記事の中で「馬氏は9月、航空開放イベントで、中国が次世代長距離爆撃機を開発中と明かした。これで噂されていた轟20の存在が裏付けられた。特に中国中央テレビが放送した映像を見ると、轟20と思わしきCG画像が登場し、軍事愛好家の間で話題になった」と伝えている。

尹氏は中国次世代戦略爆撃機の登場時期について「我慢強く待って欲しい。中国はこれほど大型かつ長距離の戦略爆撃機を開発したことがない。現役の轟6は中型爆撃機で、戦略爆撃機ではない。戦略爆撃機の保有は、空軍が戦略的軍種である証となる」と述べた。

また尹氏は「中国が開発する戦略爆撃機は米軍のB-2に匹敵し、ステルス性能を持つはずだ。次世代戦略爆撃機の開発期間は長く、10年以上が一般的だ。中国は戦略爆撃機開発の有利な条件を整えており、殲20、殲31ステルス戦闘機の開発経験を有するため、材料や設計の面にそれほど大きな問題はない。また中国は運20やC-919などの大型機も開発しており、関連する技術の蓄積は戦略爆撃機の開発に役立てられる」としている。

尹氏は「国産戦略爆撃機は今後、巡航ミサイルや核兵器などの武器装備を搭載する。中国はすでに、これを持つ。そのため現在の戦略爆撃機の開発は時宜に適っており、豊富な技術の蓄積により、開発期間を短縮できるはずだ」と分析した。(編集YF)

「人民網日本語版」2016年12月7日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /