ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年11月8日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

ネット有名人を養うのは誰? ライブ中継で年間15億元

人民網日本語版 2016年11月08日08:19

ライブ中継で数十万元(1元は約15.4円)を稼いだとか、百万元を稼いだとかいったニュースは枚挙に暇がない。ネット有名人のライブ中継は今や多くの人がうらやむ高所得獲得の手段だ。それではライブ中継の高い報酬を支払っているのは誰なのか。人気ライブ中継サイト・花椒直播(携帯電話対応のソフトウェアでもあり、中継を通じてネットユーザーと相互体験を楽しめる)のプレゼント番付の公開データをみると、このプラットフォームを通じてネット有名人が1年間に稼いだ金額は15億元に上るという。「経済参考報」が伝えた。

同プレゼント番付の上位100位に並んだネット有名人は月収がいずれも10万元を超えており、1万元を超える人は1万人以上いる。ライブ中継産業のギャラの割合についての調査によると、人気ライブ中継サイト・映客直播の7対3が標準で、プラットフォーム側が7割、有名人側が3割を取ることが多い。花椒のように攻めの戦略を採り、有名人側の取り分を8割にして、業界の平均を遥かに上回るというプラットフォームも少なくない。プレゼントだけをみても、花椒で有名人は毎年約15億元以上を稼いでいる。

第三者調査機関の頭榜が7月に発表したライブ中継収入上位100人リストをみると、モバイル中継サイトの双璧とされる花椒と映客の有名人の収入を比較することができ、花椒は57人が番付入りして映客をやや上回った。両プラットフォームのライブ中継の収入総額は1億1800万元で、花椒が6761万元で映客の5089万元を上回る。番付上位10位の有名人は、収入が200万元を超えており、エンターテイメント界の第一線のスターと肩を並べるほどだ。ライブ中継プラットフォームはネット有名人が生きるために稼ぐ場所となっており、有名人と気前のよいファンたちのために淘宝(タオバオ)や中小企業のような経済が循環する生態システムを構築している。

ネット有名人たちはライブ中継の「いいね」で稼ぐだけでなく、より大きな発展や想像の可能性ももっている。通信販売、イメージキャラクター、オフラインの活動など、さまざまな商業活動があり、ネット有名人達はビジネス界でイメージキャラクターの候補になりつつある。またエンターテイメント界に進出する中継も多く、大手プラットフォームは有名人育成プランを相次いでうち出している。今や、ネット有名人のライブ中継は変身して高額を稼ぎ出す職業として確立している。就職情報サイト・中華英才網の研究院がまとめたデータでは、2016年にネットのライブ中継をした人の年間所得は50万元を超え、ソフトウェアの技術者を上回り、ライブ中継は最も稼ぎのよい職業の一つになっている。

エンターテイメント界のネット有名人に対する姿勢も変わりつつある。ファッション誌「時尚」(コスモポリタン)10月号の表紙を飾ったのは花椒のネット有名人16人だった。誰もがライブ中継を楽しむ時代の訪れととともに、ライブ中継は経済界・産業界の重要パワーになることが期待される。その背後にはネット有名人を育成してライブ中継を展開するライブ中継プラットフォームという肥沃な土壌が広がり、この土壌の存在こそが2016年にライブ中継がブレークスルーを迎えた根本的な原因だ。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年11月8日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /