ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年10月10日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

増え続ける中国人の海外旅行 海外での中国語サービスが当たり前に

人民網日本語版 2016年10月10日16:32

国慶節(建国記念日、10月1日)連休中、微信(Wechat)のソーシャル機能「モーメンツ(原語:朋友圏)」を覗いてみると、さまざまな海外旅行の写真の投稿で埋めつくされていた。中国人が海外に出て残した「小紅旗」は、世界の津々浦々で見ることができる。中国国家観光局の統計データによると、今年の国慶節連休中、中国人の約半数が旅行に出かけており、海外旅行に出た人は前年同期の2倍近い延べ約600万人に上り、史上最多記録を更新した。北京日報が伝えた。

しろまる海外での中国語サービスが基本スペックに

国家観光局の統計データによると、今年の国慶節連休中、人気の海外旅行先トップ3は順に、韓国・日本・ロシアだった。韓国・日本・タイ旅行ブームは、一向に衰える気配はなかった。

「海外旅行に出ても、国内旅行と同じ感覚に陥ることがある」と話すのは、北京に住む孫さん(女性)。国慶節連休中、タイ・チェンマイに家族と旅行した彼女は、「大通りでは至る所に中国人観光客の姿があり、プーピン宮殿やナイトバザールなどの観光スポットで列を作っている人々は、全て中国人だった。聞こえてくるのは中国語ばかり、タイの屋台の店主でさえも簡単な中国語を話した」と述べた。タイ観光局の統計データによると、国慶節連休中に中国大陸部からタイを訪れた観光客は、延べ28万人に達したという。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /