ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年10月10日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

成長期待される中国エンタメ産業、オリジナルコンテンツ配信へ方向転換

人民網日本語版 2016年10月10日16:20

中国の人気ドラマ「琅くろまる榜(ろうやぼう)〜麒麟の才子、風雲起こす〜(くろまるは王へんに邪)」が米サイト「Viki.com」で9.7ポイント(10点満点)の高得点を記録し、同サイトで最も評判の良いテレビドラマの一つになった。同サイトのネットユーザーが自発的に字幕チームを作り、まず56話からなる同作品の中国語のセリフを英語に翻訳し、それから各国のボランティアが現地の言語に翻訳した。韓国語や日本語など広く使用されている言語のほか、ギリシャ語やヘブライ語など珍しい言語にも翻訳されている。シンガポール華字紙「聯合早報」の記事を引用し、参考消息網が伝えた。

ドラマの衣装やBGMは、中国文化に明るくない外国人を魅了した。作品の複雑な歴史的背景も、外国の視聴者がストーリーを理解する妨げにならなかったので、作中の人物にも共感を得やすいようだ。

もう一部のタイムスリップをテーマとした中国の宮廷ドラマ「歩歩驚心」は今年、韓国でリメイクされ、地上波のゴールデンタイムに放送された。中国はこれまで韓国ドラマを輸入していたが、今回の「華流」文化の輸出は中国人から「時代の節目となる逆襲」と称されている。

これらのテレビドラマが好評を博しているのは、中国の文化・エンタメ産業が近年に入り急激に成長しているからだ。会計事務所のトーマツが昨年11月に発表した「中国文化・エンタメ産業のビジョン」によると、映画・ネットドラマ・テレビという3大業界の全体規模は2015年に約4500億元にのぼり、2020年にはさらに1兆元に拡大する見通しだ。また映画の興行収入と観客動員数で北米を抜き、世界最大の市場になっている。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /