ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年9月2日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

7自由貿易区を新規設立 それぞれに任務 商務部

人民網日本語版 2016年09月01日14:56

商務部(商務省)は8月31日、第13次五カ年計画の要求を全面的、徹底的に実現し、国の対外開放の総合的な戦略的配置と「一帯一路」(the belt and road)建設の推進の必要性に合わせ、中国共産党中央委員会と国務院はこのほど、新たに7つの自由貿易試験区を設立することを決定した。新華社が伝えた。

同部の高虎城部長は、「上海市、広東省、天津市、福建省における自由貿易試験区の建設で勝ち取った成果は、自由貿易試験区の実験田としての役割を明らかにした。党中央と国務院はこのほど、遼寧省、浙江省、河南省、湖北省、重慶市、四川省、陝西省に新たに7つの自由貿易試験区を設立すると決定した。これは自由貿易試験区の建設が試験的模索という新たな航程に進んだことを示す」と述べた。

新7試験区は、これまでより広い分野・範囲でそれぞれの特色と重点を備えた試験的役割を担うことになる。

遼寧省に設立される試験区では、市場の方向性をめぐる体制・メカニズムの改革加速や構造調整の推進に関する中央政府の要求を実現すること、東北の古い工業基地が発展に向けて総合的競争力と対外開放レベルを向上させるために新たなエンジンを確立することが主な任務となる。

浙江省の試験区は、中央政府の「舟山自由貿易港区の検討・建設」に関する要求を実現すること、大口商品貿易の自由化を推進し、大口商品のグローバル配置能力を高めるための検討を進めることが主要任務だ。

四川省の試験区の主要任務は、西部地域の拠点都市の開放レベル引き上げと内陸地域の開放戦略支援ベルト建設についての中央政府の要求を実現し、内陸に開放型の経済先進地帯を構築し、内陸と沿海地域、国境地帯、長江沿線との共同開放を達成することにある。(編集KS)

「人民網日本語版」2016年9月1日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /