ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年8月30日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>カルチャー

ハリウッドスターが中国に来たら必ずすることは?

人民網日本語版 2016年08月30日09:52

ドウェイン・ジョンソン

中国市場に進出するハリウッド映画が増加するにつれ、海外の映画スターにとって、中国市場での膨大な興行収入が大きな魅力となっており、今は中国の映画スターが競ってハリウッドに進出するのではなく、もはやハリウッドのスターが我先にと競って中国へ宣伝をしに来る時代になっている。

イベントでは中国語での挨拶が定番

中国に自ら出向いて宣伝を行うハリウッドスターが増加し、さまざまな「定番行事」も生まれつつある。現在、海外勢の中国でのイベント企画は、中国の映画市場の急速な発展には追い付いていないため、中国と海外の文化の違いや、発表会が盛り上がらない、通訳がうまくできないなどが、海外のスターがよく直面する課題として残っている。その一方で、海外のスターが中国語で挨拶をしたり、プレゼントをもらったり、ファンとの触れ合いをしたりするというのが、イベントでの定番行事となっている。もう少し機転のきいたスターになると、中国絵画や中国カンフーを披露したりする。

中国のファンに親しみを感じてもらう最も簡単な方法は、中国語で挨拶したり、共演した中国人などを大絶賛したりすることだ。「こんにちは」や「中国が好き」などと中国語で言うだけで、中国のファンにとても喜んでもらえる。また、「北京ダックが好き」、「万里の長城が好き」など、ちょっと難く、中国語の発音が上手ではなかったとしても、「中国語であいさつ」というのが、ハリウッドスターが中国に来た時の「定番行事」となっている。例えば、俳優のジョニー・デップは北京のイントネーションが少し混じった中国語を披露し、俳優のレオナルド・デカプリオは、「北京が大好き」と何回も話し、俳優のドウェイン・ジョンソンは、「僕は成龍(ジャッキー・チェン)や李連傑(ジェット・リー)を倒せる」と話したことがある。


【1】 【2】 【3】 【4】 【5】 【6】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /