ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年8月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

外国人科学者、中国量子衛星がもたらす国際協力に期待

人民網日本語版 2016年08月18日08:59

中国が16日に世界初の量子科学実験衛星を打ち上げると、多くの外国人科学者は同プロジェクトがオーストリア人科学者を受け入れたことを称賛し、国際協力をさらにけん引することに期待感を示した。科技日報が伝えた。

英ケンブリッジ大学量子物理学教授は、新華社記者に対して「科学に国境はない。中国とオーストリアの科学者が協力するこの量子衛星プロジェクトがその証左だ」と述べた。

米カリフォルニア工科大学量子物理学専門家は、「今回の中国とオーストリアの協力は大変良い例だ。これは国家間の協力が、深い影響を及ぼす成果をもたらすことを証明した。私はより多くの国が関連研究に加わり、量子技術をより普及できる世界を作ることを願う」と述べた。

英ストラスクライド大学はシンガポール国立大学と協力し、小型衛星を使った量子実験プロジェクトを推進している。同プロジェクトに参加している研究員は「私はこのような国際協力、特にこれほど重要な科学プロジェクトにおける国際協力を非常に歓迎している。量子技術の発展には、世界各国の協力が必要だ。一部の国は現在、この領域のニッチ分野で各自の長所を持つ。各国の力を一つにすることができれば、我々はより早く全面的に量子技術の潜在力を引き出すことができるだろう」と指摘した。

同研究員は「中国の量子衛星の成功は、量子通信衛星の実現可能性を示した。これは関連技術の開発リスクを引き下げる。資金力のある機構は往々にして、このリスクにより先進技術に対して二の足を踏む。中国の衛星打ち上げ成功により、多くの人が宇宙量子技術に注目するようになってほしい」と語った。

中国量子衛星プロジェクトに参与するオーストリアの有名量子科学者のアントン・ツァイリンガー氏も、英ネイチャー誌のインタビューに応じた際に「中国の衛星は世界の関連分野の発展をけん引する。中国チームが成功すれば、その他のチームも量子衛星の資金援助を受けやすくなるからだ」と話した。(編集YF)

「人民網日本語版」2016年8月18日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

関連特集

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /