ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年7月15日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

約700万人が「宝くじ中毒」 うち43万人は「重症患者」中国

人民網日本語版 2016年07月15日14:38
約700万人が「宝くじ中毒」 うち43万人は「重症患者」中国
上海の浦東新区の宝くじ売り場で、当選予想をする宝くじ愛好家。

このほど、ある北京市民が宝くじの双色球(赤玉と青玉の番号を選ぶくじ)で5億7千万元(約88億3500万円)を当てたというニュースが報じられ、多くの人を羨ましがらせている。そして、多くの宝くじ愛好者は宝くじを当てて金持ちになるという決意をこれでますます固めることになったに違いない。人民日報海外版が報じた。

北京師範大学中国宝くじ事業研究センターの報告によると、現在、中国には宝くじ愛好者が2億人以上おり、そのうちの約700万人が「宝くじ中毒」だとしている。そして深刻な宝くじ中毒の人も43万人以上いると見られている。「中毒者」は、宝くじに多くのお金と時間を費やし、宝くじを買うために使っているお金と所得が不釣り合いで、深刻な依存症となっている場合が多い。

専門家は「購入することで市民に福祉への貢献をしてもらうというのが宝くじの当初の目的。宝くじは、公益の職責を果たす上で重要な役割を果たしている。宝くじを買う時は、理性的でなければならない。勤勉に働いて富を築くというのが一番望ましい」と注意を呼び掛けている。(編集KN)

「人民網日本語版」2016年7月15日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /