ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年5月13日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

程永華駐日大使、広島大学名誉博士の称号を授与される

人民網日本語版 2016年05月13日16:27

在日本中国大使館のウェブサイトによると、4月26日、広島大学で程永華駐日大使に名誉博士号を授与する式典が盛大に行われた。程大使は授与式に出席するとともに記念講演を行った。

程大使は式典の後に講演を行い、「広島大学は『自由と平和』の建学精神を守り、『平和の追求、新たな知の創造、豊かな人間性を培う、国際社会との共存、自己変革』の五つの建学の理念を堅持している。この5大理念は私に多くの共感と啓発を与えてくれた。平和追求の理念について、歴史は人々に何度も、過去の戦争の惨劇を決して繰り返してはならず、平和と発展は人類が大切にするに最も値する財産だと気づかせてくれる。70年余り前の第二次世界大戦は人類の歴史上において空前の規模で、戦火は世界80余りの国と地域、約20億の人々を巻き込んだ。第二次世界大戦の東方の主戦場で、軍国主義日本が発動した侵略戦争は中国人民とその他のアジア諸国の人民に大きな災難をもたらし、日本人民にも深い傷を与えた。広島、長崎の原爆で亡くなった無辜の市民はこの戦争の特殊な被害者でわれわれは深く同情している。今日の平和と発展はすでに時代のテーマとなっているが、世界平和を守り、共同の発展を促進することは依然として任重くして道遠しの状態だ。われわれは歴史を鑑に、平和を守る決心を固めた。広島大学が平和を追求する建学の理念に基づき、過去のあの戦争を生んだ原因やもたらされた教訓およびいかに戦争の悲劇の再演を防ぐかということに対して一層深い研究をするよう希望する」と述べた。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /