ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年3月7日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>動画

<動画>30秒で清潔に、本の自動殺菌機が福建省図書館に登場

人民網日本語版 2016年03月07日16:38

[埋込みオブジェクト:http://tvplayer.people.com.cn/player.php/xml/L3B2c2VydmljZS94bWwvMjAxNi8zLzcvMDM3ZjE1MjMtZjdkNi00NGJmLTk1NjUtMWUwM2I3Y2Y3ZmY1LnhtbA==/playerByOsmf.swf]

図書館の本を機械の中に入れてボタンを軽く押すと、30秒で本を「洗浄・殺菌」することができ、便利なうえに衛生的だ。このほど、福建省図書館が最新の「自動書籍殺菌機」を3台導入したことで、図書館利用者に大きな利便性をもたらした。

3月4日、福建省図書館を訪ねると、2階にある「自動書籍殺菌消毒エリア」に3台の書籍殺菌機が置いてあった。それぞれの機械には取手とボタンがあり、一見すると冷蔵庫や消毒棚のようだ。扉は透明の窓にもなっており、中の状況をチェックすることができる。

殺菌機の取手を開けると、開いた状態の本が棚の上に均等に並べられている。扉を閉めてボタンを押すと、機械から光が照射し、風がページをめくり、それぞれのページを殺菌していることが透明の窓から見て取れる。30秒経つと、機械の中から本を取り出せる。

3台の殺菌機は無料で市民らに提供されているという。図書館から借りた本であっても、家から持ってきた本であっても無料で消毒機を使用することができるという。(編集JK)

「人民網日本語版」2016年3月7日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /