ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2016年3月1日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

中国初の反DV法、3月1日施行 「同居者間暴力」も家庭内暴力の枠組みに

人民網日本語版 2016年03月01日15:41

3月1日、「中華人民共和国反家庭内暴力法(反DV法)」が施行された。中国初の反DV法となった同法は、家庭内暴力の性質および法的責任を明確に定めており、これまで名裁判官でも裁くのが難しかった「家庭内のもめごと」を国家法によって裁くことが可能となった。新法の施行により、家庭内暴力に苦しむ被害者に対する有効な保護が提供されることとなった。同時に、法律という武器を拠りどころに、どのようにして被害者の権利を保護するか、関連当局がどのような有効な手段を用いて法律の条項を執行するかをめぐり、世間の注目が集まっている。中国新聞網が報じた。

「DV」と認められる行為とは?

2015年12月27日、「中華人民共和国反家庭内暴力法(反DV法)」が全国人民代表大会常務委員会で審議・採択された。これは、中国で初めての反DV法となった。

1995年に発表された「中国女性発展綱要」において、「家庭内暴力の徹底阻止」が初めて打ち出されて以来、法律として正式に施行されるまで、中国の反DV法は、20年あまりに及ぶ準備期間を要したことになる。

1日に正式に施行された反DV法では、家庭内暴力の範囲について、「家庭の構成員の間で、殴る蹴る・ひもで縛る・怪我をさせる、身体の自由を制限する、日常的に罵る、脅すなどの方法を用いた肉体的・精神的な暴力行為が行われることは全て、家庭内暴力に属する」ことが、明確に定義づけられた。

反DV法では、家庭の構成員のほか、同居者間での暴力行為についてもDVと認められ、同法が適用されることが強調されていることも注目に値する。つまり、「同居者間暴力」も家庭内暴力の枠組みに組み入れられたのだ。


【1】 【2】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /