ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年10月26日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

北京・天津・河北一体化、ビッグデータを活用

人民網日本語版 2015年10月26日13:06

食べたいものを朝のうちに注文しておけば、夜帰宅する時にアツアツの料理が家まで送られる。さらにはコックを自宅に呼び、調理を頼むこともできる--。インターネットの時代、北京市の消費者はすでにこのようなスマート都市生活を体験できるようになった。河北省も北京・天津・河北一体化の中でインターネットの快速列車に便乗しようとしている。中国IT大手である神州数碼控股をはじめとする北京市のハイテク企業はビッグデータ技術を使い、河北省の複数の重点都市でスマート都市の枠組みを構築している。北京日報が伝えた。

公共情報サービスセンターには、オンライン警備室、公共交通のリアルタイムの問い合わせ、スマート観光年間パス、便利な料金支払い、落し物の受け取り、スーパーの割引など、9カテゴリー・73種類、計685項目の行政・商業サービスが集約され、市民に多元的で一体化された、全面的なサービスを提供する。市民の身近な問題を解消し、行政サービスの効果を高める。

北京・天津・河北の物流交通・環境改善の分野では、神州数碼控股はビッグデータ、モノのインターネット、モバイルネットワークなどの先進的な情報技術を使い、北京・天津・河北の産業・人口・都市・環境の関連データを分析する。これによって都市交通・環境・安全・インフラなどの情報を統合し、省級都市運行ビッグデータプラットフォームを形成し、北京・天津・河北の都市・地域ガバナンスに参考となる情報を提供する。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年10月26日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /