ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年10月9日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>経済

中国人は仕事をどれだけ頑張っているか?

中国人労働者の年間平均労働時間は2000〜2200時間 海外メディア

人民網日本語版 2015年10月09日10:56

英国のジェレミー・ハント保健大臣は今週、中国人妻の啓発を受け「英国人は一念発起してアジア経済体のように仕事を頑張るよう提言する」と発表した。では中国人はどれだけ仕事を頑張っているのか?

研究員は昨年「ウォールストリートジャーナル」で中国人の年間平均労働時間は2000〜2200時間だと発表した。一方、経済開発協力機構のデータでは英国人の昨年の平均労働時間は1677時間だった。

しかし、中国人の労働時間は少なくとも30年間、下降の一途を辿っている。北京の労働経済学者の李長安氏は「1980年代、1990年代から中国人の労働時間は徐々に短くなっている。これは労働法の改善、生産力の向上と週休2日制に関係している」と語る。

中国で最も過酷な労働者は常に搾取の対象となる出稼ぎ労働者ということは想像に難くない。「ウォールストリートジャーナル」の公式データを引用すると、2013年の中国出稼ぎ労働者の1日平均労働時間は8.8時間、85%近くは毎週44時間以上の労働時間で、一人当たりの平均月収はたった270ポンド(約5万円)だった。過酷な労働は恐ろしい結果を招く。中国の公式メディアは中国の過労死人数は毎年60万人を超えていると報道している。

しかし富裕層も非常に疲れている。ボストン・コンサルティング・グループ発表の報告書で、半数を超える中国の富裕層が「仕事のプレッシャー、家事、長時間労働」により、「普遍的に不眠、疲労、脱力感、肥満、現代病」などの健康被害に不満を持っている。報告書は「これらの類の問題は特に若年層で急速に増加している」と警告する。

しかし、必ずしも全ての労働時間が見返りを得るとは限らない。専門家は、生産性を向上させる一つの方法として、作業負荷を低減するよう事業者たちに促している。李長安氏は「中国人労働者は米英などの先進国の同業者より長く労働しなければいけない。なぜなら、これらの国に比べ、中国の生産効率は著しく後れをとっているからだ」と話す。(編集JK)

「人民網日本語版」2015年10月9日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

アクセスランキング

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /