ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年8月24日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>科学技術

中国―中央アジア天然ガスパイプライン、ファーウェイがデジタル化を担当

人民網日本語版 2015年08月24日14:47

「ファーウェイ2015世界エネルギーサミット」で、ファーウェイのデバイスを試すカザフスタンの来場者

「華為(ファーウェイ)2015世界エネルギーサミット」が、8月19日から20日にかけてカザフスタンのアルマトイで開催された。主催者のファーウェイは議事日程の最後に、同社が設計・建設・管理する中国―中央アジア天然ガスパイプラインデジタル化プロジェクトの現場に出席者を招待した。その技術の理念は、出席者らから認められた。人民日報が伝えた。

同パイプラインの中央アジア区間の全長は4000キロ以上で、カザフスタン、ウズベキスタンなどの各国を経由する。そのデジタル化建設は2010年に始まり、現在すべてがファーウェイのプランによってカバーされている。この広大な範囲内には約10万のデータポイントがあり、毎日40以上の拠点を通じ、全天候・リアルタイムの膨大なデータを管理センターに伝送する。システムも可視化管理を実施し、事故発生時には真っ先に警報を出すことができる。パイプライン事業者から提供されたデータに基づき、パイプラインのデジタル化運営を実施することで、全体的なコストを50%削減し、事故発生率を40%引き下げ、効率を30%高めた。

海外の同種の技術と比べ、ファーウェイのデジタル化パイプラインのソリューションプランには、独特の強みがある。データを自動分析し報告表を作成することで、人の手による操作を簡略化した。また警報プラットフォームとデータ処理プラットフォームを切り離すことで、パイプラインの安全管理を強化し、データ処理プラットフォームの作業をスムーズにした。(編集YF)

「人民網日本語版」2015年8月24日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /