2015年6月
2015年6月26日 (金)
金属にまつわるエトセトラのその後 -金属アレルギー-
2015年6月26日 (金) 学科紹介, 研究紹介, ちょっと気になること | 固定リンク
Tweet
こんにちは!材料グリーンプロセス研究室の古井です.
このブログでは数回にわたって、金属に関するクイズ「金属にまつわるエトセトラ」の答えを■しかくで示しながら、そのバックグラウンドについて解説しています。ところでみなさん、クイズの方はチャレンジしてみられましたか!?(まだの方はこちらをクリック)
2015年6月12日 (金)
道の駅の水車小屋(その3)
2015年6月12日 (金) 授業紹介, ちょっと気になること | 固定リンク
Tweet
みなさんこんにちは、関口です。
前回に続いて、今日は道の駅 東山道伊王野(とうさんどう いおうの)にある水車に関連したおまけのような話を少し。
2015年6月 9日 (火)
2015年6月 5日 (金)
秘仏の環境効率を考察する!【第1回】
2015年6月 5日 (金) サステイナブル | 固定リンク
Tweet
みなさん、お久しぶりです。サステイナブルマネジメント研究室の芝池です。
前シリーズ「小倉百人一首は和歌のLCAだった!?」では、歌聖藤原定家が編纂した珠玉の歌集「小倉百人一首」にまつわる数々の謎について、LCA(ライフサイクルアセスメント)の手法を用いて怪しげな解明に取り組みました。
みなさんの評判はどうであれ(?)、結構うまくまとまったぞ、と自画自賛しています。
そこでいよいよ第二弾、新シリーズ「秘仏の環境効率を考察する!」の開幕です。
秘仏とはまた妙なものを持ち出してきたな、と思われるでしょうが、ここで大事なのは「環境効率」の方ですので、何卒ご容赦下さい。
CALENDARカレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |