最近ようやく撮った画像がPCに移せるようになりました
USBケーブルが原因とは...
とりあえず、八巻表紙ラフと
IMG_0571
別マガ表紙ラフです
IMG_0592
IMG_0593
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
荒木宰さんには、数ヶ月間進撃を手伝ってもらっていましたが、
なんとこの方...同時期に二本も月刊誌で連載をとった方なんです!
一つは11/2発売月刊少年ライバル12月号から新連載の「桃の魔術師」の
作画で、原作は「ユリア100式」の原田重光先生だそうで
そしてもう一つはすでに、9月20日に発売されているマガジンSPECIAL10号
に掲載されてる「いつか、夜明けの空で待ってる。」です
コミックナタリー・高校で再会した少年少女の青春純愛劇、マガスペで開幕
連載デビュー読ましてもらいましたが、漫画とか映画とか作品全般に言える
ことなんですが作家本人の趣味とか情報を知ってるとより楽しめますよね、
オカルト趣味とか本当に女の子が好きなんだな〜とか
抜群にかわいい女性キャラや繊細に描かれる心理描写とか
言葉に頼らず構図や空気感で伝える演出などを見てると
作品を通して本人が透けて見える時があるんですよ
ちなみに荒木宰さんは女性です...女性なんですが!...
「女の子」いわゆる「ONAGO」に対する情熱...というかその執着には
並々ならぬものがあります
中二男子のような目線で日々道行く女子高生を観察し
パンチラがどうとかラブコメがどうとかの思春期男子が
好きそうな話を熱く語ったりするような方です!
そんな女性漫画家がいるのかこの業界は...と衝撃を受けますが
荒木さんおもしれーなってことは伝わるんじゃないでしょうか?
自分の連載がはじまった時は全く余裕がなくて
連載するために引っ越したこの一人には広すぎる部屋の家賃を
維持できるんだろうかとか、今後の人生にこの数ヶ月間は
深く影響しそうだとかで結構精神的にきつかったりしました、
同期の新人作家さん方もだいたいゲロ吐いたって言ってましたが
そんな、人生の勝負時に見せるエネルギーをドキュメンタリック感じる
ことができるのは今です!
「いつか、夜明けの空で待ってる。」をリアルタイムで
追いかけることができるのは今です!今しかできないッ...!!
USBケーブルが原因とは...
とりあえず、八巻表紙ラフと
IMG_0571
別マガ表紙ラフです
IMG_0592
IMG_0593
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
荒木宰さんには、数ヶ月間進撃を手伝ってもらっていましたが、
なんとこの方...同時期に二本も月刊誌で連載をとった方なんです!
一つは11/2発売月刊少年ライバル12月号から新連載の「桃の魔術師」の
作画で、原作は「ユリア100式」の原田重光先生だそうで
そしてもう一つはすでに、9月20日に発売されているマガジンSPECIAL10号
に掲載されてる「いつか、夜明けの空で待ってる。」です
コミックナタリー・高校で再会した少年少女の青春純愛劇、マガスペで開幕
連載デビュー読ましてもらいましたが、漫画とか映画とか作品全般に言える
ことなんですが作家本人の趣味とか情報を知ってるとより楽しめますよね、
オカルト趣味とか本当に女の子が好きなんだな〜とか
抜群にかわいい女性キャラや繊細に描かれる心理描写とか
言葉に頼らず構図や空気感で伝える演出などを見てると
作品を通して本人が透けて見える時があるんですよ
ちなみに荒木宰さんは女性です...女性なんですが!...
「女の子」いわゆる「ONAGO」に対する情熱...というかその執着には
並々ならぬものがあります
中二男子のような目線で日々道行く女子高生を観察し
パンチラがどうとかラブコメがどうとかの思春期男子が
好きそうな話を熱く語ったりするような方です!
そんな女性漫画家がいるのかこの業界は...と衝撃を受けますが
荒木さんおもしれーなってことは伝わるんじゃないでしょうか?
自分の連載がはじまった時は全く余裕がなくて
連載するために引っ越したこの一人には広すぎる部屋の家賃を
維持できるんだろうかとか、今後の人生にこの数ヶ月間は
深く影響しそうだとかで結構精神的にきつかったりしました、
同期の新人作家さん方もだいたいゲロ吐いたって言ってましたが
そんな、人生の勝負時に見せるエネルギーをドキュメンタリック感じる
ことができるのは今です!
「いつか、夜明けの空で待ってる。」をリアルタイムで
追いかけることができるのは今です!今しかできないッ...!!
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
コメント一覧 (39)
ラフ見れてとても嬉しいです!こうやって表紙イラストが出来ていくんですね〜!!スゴい。
今回ご紹介いただいた荒木先生の作品に俄然興味が出てきました。読みますね〜!!
兵長かっこいい!!
リアルタイムで追いかけたいので読んでみたいです(^-^)
いつも楽しく読ませていただいてます。
やはり漫画もアニメもリアルタイムで追いかけるのが一番ワクワクしますね。次の話が待ち遠しいって感覚がイイです。
煽り構図カッコイイです!!
明日が楽しみです!明日の楽しみはそれだけです!!
余計なお世話かもしれませんが、鰊って海水魚ですが、進撃世界に海って無いですよね?川はありますが
物語に差支えなければ、単行本ではアユかマスにでもしたらどうでしょうか(アユの缶詰ってあるのかわかりませんが)
今回は間接的に様々な謎の答えらしきものがみえてきました。
じわじわと解明されていく真相がたまりません。
猿はかなり強そうなイメージがあるので戦闘になったら
どうなるんだろうと思ったら今回はあんまり関係ない
感じなのでちょっとホッとしたりしました。
ウトガルド城のデザインがいいですねえ。
塔の部分などが個人的には気にいっています。
破壊されている部分があるので城の全貌が
わからないのがちょっと残念です。
そして、104期の苦難は続きますね。
あの状況だと相当厳しい現実が待っていそうで犠牲者が出てしまうのだろうかと思うとドキドキします。
来月も楽しみにしています!
初コメです。
進撃の巨人いつも楽しく読ませてもらってます!いろいろやぶぁいです!笑
続きがとても気になります!ラフもしっかかっこいいですね\(//∇//)\
荒木先生の作品も読んでみますね( ́ ▽ ` )教えてくれてありがとうございます( ́ ▽ ` )
お体に気をつけてください(^^)では(^^)
11月号読みました!
なんだろなんだろーと色々と謎です!!
続きが読みたすぎて大変です・・・
お腹を抱えているような巨人がすごく気持ち悪いです!
ラフも見せていただいてすごく嬉しいです。
かっこいいですね!
また余裕があるときに見せてください♪
ところで、「巨人発見から○しろまる○しろまる時間」というのが、
時間軸的に矛盾するところがあるので、単行本化の際直した方が良いのではないでしょうか?
ネタバレになってしまうので書けませんが、もうあのキャラとかあのキャラの今後が気になって仕方ないです...!
あと...私の好きなキャラに凄まじく盛大に死亡フラグが立っているので来月号が怖いです(/_;)/
毎回好きなキャラが死ぬ度に進撃ファンを離脱しそうになるのですが、それでもやっぱりストーリーが面白すぎるので読むのを止めれないです。
諫山先生が今どき珍しくキャラよりストーリー重視なことがよく分かります。簡単に萌えキャラとかが出てこないとこもいいですね。
ところで最近の伏線の回収の仕方や展開の早さを見てると、最終回が近付いてたらどうしようと不安になります(つд`)
実写映画に向けて終わらせようとしてるとかじゃないですよね...?
一番好きな漫画なので終わっちゃったら悲しいです...(/_;)/ドキドキです。。。
あと別マガ感謝祭の色紙が見れて嬉しかったです。ずっと見たかったので!
寒くなってきましたが来月号も頑張って下さい。別マガ買います。
眠るという任務を遂行する、寝て疲れをとるという役目を果たす。。。
兵士にとっては休むのも仕事のうち、とも言えますが、一般的な「務める」使い方ではないので引っ掛かりました。
「巨人の発生から○しろまる時間」
よりも
「○しろまる月○しろまる日○しろまる時ごろ」
とかのほうが分かりやすかったように思います
八巻嘘予告にてサシャが肘を使っているのを見てMMA好きなのかな?と思って調べてみると好きどころか巨人エレンのモデルはあの"サンダー"ではないですか!すぐにブログとかないか検索しました(笑)
まだ視聴されてなかったらアレなので結果は伏せますがUFC153最高でした!解説が高柳さんではなかったのが残念ですが...。
筆問が二つほどあります。まず一つ目、
別マガってどこで売ってんの?いや何言ってる変わんないですね。俺もわからないww俺は東京都某区在住の中二です。別マガの発売日には毎回十五分早く出てファミマで立ち読み(迷惑)をしています。そしていつものようにwktkしながらファミマに行くと・・・なんと
別マガがない!Σ(゚д゚lll)
定員に聞いてみると滑舌悪くて何言ってるかわからないww仕方ないからいっつも別マが売れ残ってる某コンビニに行くと・・・あったヽ(;▽;)ノ
ではなぜファミマになかったんだろ。予測ですが俺は十月号をテスト期間だから朝四時に見に行きました。
理由はその日はテスト本番勉強しなくちゃです。
しかし別マガ読みたい。だから夜は九時に寝て、朝四時に見に行ってそれから勉強しよう とかbbが得ました
ソ・・それが原因かも・・(◎にじゅうまる-◎にじゅうまる;)!!
ハイでは二つ目、いろんな考察サイトでも言われてますが
時間軸大丈夫?
あ、すいません敬語使ってない。多分所々にあるな・・・orz
二つとありましたが最後にもう一つ諫山先生はここのコメントを全部見てるんですか?俺は最初の方から読んだけど、途中で挫折orz
なんか、殿下が好きになる気持ちが分かる気がします!!(= ́∀`)人( ́∀`=)
いつも楽しく読ませていただいてます♪
読んだ後は続きが気になって眠れません(`∇')
次の日の仕事はカナリ眠いです...
寒くなってきたので、体調崩されないよう、お気をつけください!!
続きが読めるのをのんびり待ってます( ́∀`)/
http://natalie.mu/comic/news/76811
メモメモ
本当に。夢のなかだから、リアルなのか違うのか分からんくて、死ぬかと思いました^^;
進撃の巨人は大好きですが、
巨人は先生の漫画でお腹いっぱいです。笑
いつも楽しみにしていますね(^ ^)お体に気をつけて頑張ってください( ́ ▽ ` )ノ
スポーツ報知の「魔法少女まどか☆マギカ」特別号は、ご覧になりましたでしょうか??
先生の好きな長島☆自演乙☆雄一郎選手が、登場人物のコスプレしてる写真と、インタビュー記事が載ってますよ♪♪
凄く似合ってて、かわいかったです。
何か、マンガとは関係無い話になりましたが(苦笑)、寒くなって来ましたので身体に気を付けて下さいね!!
8巻の続きを今すぐ!!...読みたくて読みたくて読みたくて夜もねむれなくて9月号を探し回りましたがが出版社さんにも在庫が無いらしくグッタリ_(:3」∠)_しています笑
12月の9巻が本当に待ち遠しいです...
これからも応援しています!
ラフのリヴァイ隊長格好良すv
先生、漫画家でなくとも日々の生活にただ追われることを不安に感じます。
メリハリのある人生を送ってる先生はなおさらでしょう。
前記のかまってちゃんの「怖い」にも通じますが、連載終わったあとの事や未来の不安を発信出来る先生が私は好きです。
いつまでも変わらないでいて頂きたい。
勝手ですが(^_^;)
ラフ画3枚目、好きです
樋口一葉(五千円札の人)に
落書きして顔を超大型巨人にしたら
かなり面白いことになったwww
ミカサの勇ましい肉体を見たとき中学生の頃ブルース・リー
を目指していた自分を思い出しました。
ミカサのボクサーパンツ姿のコスをするためにミカサの肉体美を見ながら筋トレしてます。
現在身長168cm体重58kg体脂肪率14%
ミカサは無理でもアレンくらいになってみせます(`・ω・ ́)