2014年12月
item
15巻発売記念「進撃の巨人」切手・ポストカードセット (聖地特別限定品)
詳細はリンク先にありますが↑ また、地元の企画です
切手が必要な際は是非!ご贔屓に!
もしよければですがひとつよろしくお願いします!
IMG_2427
画像は、とある構図の案です
15巻発売記念「進撃の巨人」切手・ポストカードセット (聖地特別限定品)
詳細はリンク先にありますが↑ また、地元の企画です
切手が必要な際は是非!ご贔屓に!
もしよければですがひとつよろしくお願いします!
IMG_2427
画像は、とある構図の案です
どなたかのノフさんがやってたのを
真似して作ってみました
これを
IMG_2445
こう
IMG_2446
これはこれでいいかもですけど
もうちょっとKUFUします
IMG_2448
貴重な有安水のラベルを切るのは緊張します
失敗しないように慎重に計画道理に進め
微調整に時間がかかつつ、作業開始から一時間後
IMG_2449
不器用ながらも完成!
IMG_2450
最新のギガライトは光が強いです
先端が空いてるとビームが飛び出してしまうので
いい感じに塞ぐべし
また、メンバーカラーの500mペットボトルを売ってくれたら
飲み終わった後も利用できるので、是非売って欲しいです!
それも、円柱形のペットボトルのラベルが作りやすいです!
真似して作ってみました
これを
IMG_2445
こう
IMG_2446
これはこれでいいかもですけど
もうちょっとKUFUします
IMG_2448
貴重な有安水のラベルを切るのは緊張します
失敗しないように慎重に計画道理に進め
微調整に時間がかかつつ、作業開始から一時間後
IMG_2449
不器用ながらも完成!
IMG_2450
最新のギガライトは光が強いです
先端が空いてるとビームが飛び出してしまうので
いい感じに塞ぐべし
また、メンバーカラーの500mペットボトルを売ってくれたら
飲み終わった後も利用できるので、是非売って欲しいです!
それも、円柱形のペットボトルのラベルが作りやすいです!
2014年12月21日 02:10
2014年12月15日 09:07
「やまもとありさ」さんの「連載開始二日前に連載中止になった件」
の一部始終が漫画になりました、僕も少し登場します
「連載中止」 販売サイト
「その時」どう思ったかは、インタビューなどで本人が直接語り、
その時の思いを人に伝えることも十分できると思います、
が、やはり漫画家は、百回語るより、一回漫画で描いちゃった方が
より正確に、素直に 、面白く、感情を表現できるようです
またこれが結構なボリュームの漫画になってます
ので
是非!お一ついかがでしょうか!
そしてこれは↓、何のために撮ったのか忘れた画像です
IMG_2335
IMG_2336
左向きのキャラが描かれてる原稿の裏はこんな感じです
の一部始終が漫画になりました、僕も少し登場します
「連載中止」 販売サイト
「その時」どう思ったかは、インタビューなどで本人が直接語り、
その時の思いを人に伝えることも十分できると思います、
が、やはり漫画家は、百回語るより、一回漫画で描いちゃった方が
より正確に、素直に 、面白く、感情を表現できるようです
またこれが結構なボリュームの漫画になってます
ので
是非!お一ついかがでしょうか!
そしてこれは↓、何のために撮ったのか忘れた画像です
IMG_2335
IMG_2336
左向きのキャラが描かれてる原稿の裏はこんな感じです
上野の森美術館にて「進撃の巨人展」という
原画展が開催中です
IMG_2407
しかし、原画展といってもしょっぱなから殆ど
アトラクションのような催し物が出迎えてくれます
この瞬間から今日に至るまで
制作委員会皆さんの努力や
大変な苦労があったのだと思いましたが
正直、一番感動したのはそのセンスにでした
「うわ...ここで...これはアガる...うわセンスだこれは...」
といった調子でその端々に感じるセンスの仕業を感じては
今日だけじゃないけど、東京出てきてから
自分はすごい人達と仕事してるんだな...と思いますね
もはやネタバレに注意しないといけないものなので
多くは語れませんが
僕は進撃の巨人というタイトル全ての集大成が
一箇所に凝縮され形となった、というような感想です
なので是非!としか言えませんが
是非!一度遊びに来てください!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そして、進撃の巨人の劇場映画が公開されました!
[フレーム]
荒木哲郎監督と、梶裕貴さん、井上麻里奈さん、石川由依さん
が色んな地域の色んな劇場を連日巡っていらして
IMG_2420
その道中のいい写真がいい構図だなと思い
進撃のキャラに当てはめてみました
IMG_2421
軽く描いてみた感じ
これはキャラが普段やらない表情や仕草が
描けて面白かったのでもうちょいやってみました
IMG_2426
荒木監督はそのままです、
四人の奥の方は、おそらく木下プロデューサー
だと思い振り向いてもらいました
というような遊びは
原稿作業中のリラクゼーション効果があります
つまり、現在公開中の劇場版進撃の巨人をよろしくお願いします!
原画展が開催中です
IMG_2407
しかし、原画展といってもしょっぱなから殆ど
アトラクションのような催し物が出迎えてくれます
この瞬間から今日に至るまで
制作委員会皆さんの努力や
大変な苦労があったのだと思いましたが
正直、一番感動したのはそのセンスにでした
「うわ...ここで...これはアガる...うわセンスだこれは...」
といった調子でその端々に感じるセンスの仕業を感じては
今日だけじゃないけど、東京出てきてから
自分はすごい人達と仕事してるんだな...と思いますね
もはやネタバレに注意しないといけないものなので
多くは語れませんが
僕は進撃の巨人というタイトル全ての集大成が
一箇所に凝縮され形となった、というような感想です
なので是非!としか言えませんが
是非!一度遊びに来てください!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そして、進撃の巨人の劇場映画が公開されました!
[フレーム]
荒木哲郎監督と、梶裕貴さん、井上麻里奈さん、石川由依さん
が色んな地域の色んな劇場を連日巡っていらして
IMG_2420
その道中のいい写真がいい構図だなと思い
進撃のキャラに当てはめてみました
IMG_2421
軽く描いてみた感じ
これはキャラが普段やらない表情や仕草が
描けて面白かったのでもうちょいやってみました
IMG_2426
荒木監督はそのままです、
四人の奥の方は、おそらく木下プロデューサー
だと思い振り向いてもらいました
というような遊びは
原稿作業中のリラクゼーション効果があります
つまり、現在公開中の劇場版進撃の巨人をよろしくお願いします!
記事検索
最新記事
月別アーカイブ