2012年10月
最近ようやく撮った画像がPCに移せるようになりました
USBケーブルが原因とは...
とりあえず、八巻表紙ラフと
IMG_0571
別マガ表紙ラフです
IMG_0592
IMG_0593
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
荒木宰さんには、数ヶ月間進撃を手伝ってもらっていましたが、
なんとこの方...同時期に二本も月刊誌で連載をとった方なんです!
一つは11/2発売月刊少年ライバル12月号から新連載の「桃の魔術師」の
作画で、原作は「ユリア100式」の原田重光先生だそうで
そしてもう一つはすでに、9月20日に発売されているマガジンSPECIAL10号
に掲載されてる「いつか、夜明けの空で待ってる。」です
コミックナタリー・高校で再会した少年少女の青春純愛劇、マガスペで開幕
連載デビュー読ましてもらいましたが、漫画とか映画とか作品全般に言える
ことなんですが作家本人の趣味とか情報を知ってるとより楽しめますよね、
オカルト趣味とか本当に女の子が好きなんだな〜とか
抜群にかわいい女性キャラや繊細に描かれる心理描写とか
言葉に頼らず構図や空気感で伝える演出などを見てると
作品を通して本人が透けて見える時があるんですよ
ちなみに荒木宰さんは女性です...女性なんですが!...
「女の子」いわゆる「ONAGO」に対する情熱...というかその執着には
並々ならぬものがあります
中二男子のような目線で日々道行く女子高生を観察し
パンチラがどうとかラブコメがどうとかの思春期男子が
好きそうな話を熱く語ったりするような方です!
そんな女性漫画家がいるのかこの業界は...と衝撃を受けますが
荒木さんおもしれーなってことは伝わるんじゃないでしょうか?
自分の連載がはじまった時は全く余裕がなくて
連載するために引っ越したこの一人には広すぎる部屋の家賃を
維持できるんだろうかとか、今後の人生にこの数ヶ月間は
深く影響しそうだとかで結構精神的にきつかったりしました、
同期の新人作家さん方もだいたいゲロ吐いたって言ってましたが
そんな、人生の勝負時に見せるエネルギーをドキュメンタリック感じる
ことができるのは今です!
「いつか、夜明けの空で待ってる。」をリアルタイムで
追いかけることができるのは今です!今しかできないッ...!!
USBケーブルが原因とは...
とりあえず、八巻表紙ラフと
IMG_0571
別マガ表紙ラフです
IMG_0592
IMG_0593
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
荒木宰さんには、数ヶ月間進撃を手伝ってもらっていましたが、
なんとこの方...同時期に二本も月刊誌で連載をとった方なんです!
一つは11/2発売月刊少年ライバル12月号から新連載の「桃の魔術師」の
作画で、原作は「ユリア100式」の原田重光先生だそうで
そしてもう一つはすでに、9月20日に発売されているマガジンSPECIAL10号
に掲載されてる「いつか、夜明けの空で待ってる。」です
コミックナタリー・高校で再会した少年少女の青春純愛劇、マガスペで開幕
連載デビュー読ましてもらいましたが、漫画とか映画とか作品全般に言える
ことなんですが作家本人の趣味とか情報を知ってるとより楽しめますよね、
オカルト趣味とか本当に女の子が好きなんだな〜とか
抜群にかわいい女性キャラや繊細に描かれる心理描写とか
言葉に頼らず構図や空気感で伝える演出などを見てると
作品を通して本人が透けて見える時があるんですよ
ちなみに荒木宰さんは女性です...女性なんですが!...
「女の子」いわゆる「ONAGO」に対する情熱...というかその執着には
並々ならぬものがあります
中二男子のような目線で日々道行く女子高生を観察し
パンチラがどうとかラブコメがどうとかの思春期男子が
好きそうな話を熱く語ったりするような方です!
そんな女性漫画家がいるのかこの業界は...と衝撃を受けますが
荒木さんおもしれーなってことは伝わるんじゃないでしょうか?
自分の連載がはじまった時は全く余裕がなくて
連載するために引っ越したこの一人には広すぎる部屋の家賃を
維持できるんだろうかとか、今後の人生にこの数ヶ月間は
深く影響しそうだとかで結構精神的にきつかったりしました、
同期の新人作家さん方もだいたいゲロ吐いたって言ってましたが
そんな、人生の勝負時に見せるエネルギーをドキュメンタリック感じる
ことができるのは今です!
「いつか、夜明けの空で待ってる。」をリアルタイムで
追いかけることができるのは今です!今しかできないッ...!!
神聖かまってちゃんの新曲がアップされました!
それがもう個人的にどストライクで
やった・・・俺はまだ当分、かまってちゃんが好きでいいんだなと安心した次第です
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/iq5xT3QDUKo&feature=youtube_gdata_player]
僕にはこの曲で表現してる、の子さんがその夜?に感じたであろう感覚が
何なのかは詳しくわかりません、
何が怖いのか?何が怖いのかがわからないから怖いのか?
それが極めて個人的な感性による体験だとすればするほどわからないものだと思います、
でも、その言葉では伝えにくい感覚を、音や色で表現したら感覚的に理解できた...かも?
って感じはするんじゃないでしょうか、
何か不安な感じとかが伝わる気がしたりするんですよ、
「その気持ち俺は体験したことないんだけど・・・何か少し伝わったかも!?」
って瞬間に感動を覚えるというか・・・
そうやって文字や言葉ではない感覚を直接表現しようとする発想や、
新曲を無料でYoutubeに上げる行為自体に!...
ただ純粋にやりたいことをやってる姿に!!...また感動を覚えたのです。
===================================
Re:自転車通勤ダイエッターさん
神のイベント(試合)感想が聞けるなんて貴重過ぎます!!
それに私は300人位の事業所にいますが、ミオシッチvsシュトルーフが楽しみなのなんて私しかいないと言い切れるし、
今日試合するベナビデスが来日試合経験あること知ってる人も私しかいないと言い切れる、
それぐらい周りに格闘技ファンがいません。
僕もなかなか周りにいませんねえ・・・格オタは、
そもそもそんなに話し相手自体がいませんが・・・
ミオシッチはミルコ二世かって期待がありましたけど・・・
ファイトスタイルにもよると思いますがライトヘビーが適正なんじゃないですかね
ベナビデスは今回始めて見たんですけど、その魅力はあの試合ではあまり出せなかった
んじゃないかと感じました、
そんでジョン・ジョーンズですけど、まさかあそこまで追い詰められても焦らず冷静に
戦い続ける根性っていうか・・・自然な気質というか・・・
とことん戦うことに向いてる人なんだなーと・・・ポカーンと見てるしかないって状態です。
それがもう個人的にどストライクで
やった・・・俺はまだ当分、かまってちゃんが好きでいいんだなと安心した次第です
[埋込みオブジェクト:http://www.youtube.com/v/iq5xT3QDUKo&feature=youtube_gdata_player]
僕にはこの曲で表現してる、の子さんがその夜?に感じたであろう感覚が
何なのかは詳しくわかりません、
何が怖いのか?何が怖いのかがわからないから怖いのか?
それが極めて個人的な感性による体験だとすればするほどわからないものだと思います、
でも、その言葉では伝えにくい感覚を、音や色で表現したら感覚的に理解できた...かも?
って感じはするんじゃないでしょうか、
何か不安な感じとかが伝わる気がしたりするんですよ、
「その気持ち俺は体験したことないんだけど・・・何か少し伝わったかも!?」
って瞬間に感動を覚えるというか・・・
そうやって文字や言葉ではない感覚を直接表現しようとする発想や、
新曲を無料でYoutubeに上げる行為自体に!...
ただ純粋にやりたいことをやってる姿に!!...また感動を覚えたのです。
===================================
Re:自転車通勤ダイエッターさん
神のイベント(試合)感想が聞けるなんて貴重過ぎます!!
それに私は300人位の事業所にいますが、ミオシッチvsシュトルーフが楽しみなのなんて私しかいないと言い切れるし、
今日試合するベナビデスが来日試合経験あること知ってる人も私しかいないと言い切れる、
それぐらい周りに格闘技ファンがいません。
僕もなかなか周りにいませんねえ・・・格オタは、
そもそもそんなに話し相手自体がいませんが・・・
ミオシッチはミルコ二世かって期待がありましたけど・・・
ファイトスタイルにもよると思いますがライトヘビーが適正なんじゃないですかね
ベナビデスは今回始めて見たんですけど、その魅力はあの試合ではあまり出せなかった
んじゃないかと感じました、
そんでジョン・ジョーンズですけど、まさかあそこまで追い詰められても焦らず冷静に
戦い続ける根性っていうか・・・自然な気質というか・・・
とことん戦うことに向いてる人なんだなーと・・・ポカーンと見てるしかないって状態です。
記事検索
最新記事
月別アーカイブ