[2024年8月18日更新] 「空気感染だからマスクは無意味」は誤り。新型コロナはエアロゾルで感染するが、同時に飛沫でも感染する。マスクは飛沫なら80%、エアロゾルでも50%を捕捉できる。WHOも空気感染の定義を"airborne""aerosol" から"through the air"に改めた。結核ではN95推奨だと主張する意見があるが、それは医療側だけで、患者側はサージカルマスクでOK。 【解説】 経口感染には以下の種類があり、新型コロナは飛沫感染とエアロゾル感染とされる。(日本呼吸器学会 COVID-19 FAQ広場より) 1)飛沫感染 ・飛沫(細かい水しぶき) 直径5μm以上 ・1〜2m程度の至近距離を飛散 2)エアロゾル感染 ・エアロゾル(微小飛沫) 直径5μm以下 ・空中を漂い、数時間(3時間〜)は感染性を維持 3)空気感染(結核,水痘,麻疹等) ・飛沫核(水分が蒸発した菌やウ