新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください
Twitterで共有ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
[2025年3月9日更新] 「竹内氏がゆかた祭りのデマを流した」は誤り。 竹内元県議がゆかた祭りに言及したのは... [2025年3月9日更新] 「竹内氏がゆかた祭りのデマを流した」は誤り。 竹内元県議がゆかた祭りに言及したのは、ブログ、総務常任委員会、百条委員会の3つ。 そのどれにもデマとされる内容はない。 経緯は以下である。 ・AERAが竹内氏を取材して記事を書いた ・それを芳賀氏が竹内氏のデマと誤読して書いた ・それを門県議が現地の人の証言だと拡散した ・それを増山県議が百条委で公式に発言した 結果、竹内氏のデマが定説として形成された。 芳賀氏がデマをつくり、それを門県議が現地の証言だと正当化し、それを増山県議が百条委で竹内氏批判に利用した。仕組んだような見事な3段ロケットのデマである。 後に、芳賀氏は「確かに(竹内氏は)言ってない」と自分の誤りを認め、更には「正直に言うと自分は見ていない」等とこれまでの発言を訂正した。 【解説】 芳賀氏がAERAを誤読したのが全ての始まり 芳賀氏の誤読は以下の3つ。