[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く
  • はてなブックマーク
  • 暮らし
  • 地方のセカストには「これ旧家から放逐された本漆だろ...」となる和食器が結構ある→売られているのはまだよくて、家の解体時に捨てられるものも多い?

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

164users がブックマーク コメント 76

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

地方のセカストには「これ旧家から放逐された本漆だろ...」となる和食器が結構ある→売られているのはまだよくて、家の解体時に捨てられるものも多い?

164 users togetter.com

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント76

  • 注目コメント
  • 新着コメント
A_Ichiro
買うと高いけど売ろうとすると売れない物ってあるよね。庭石とか。

その他
sumika_09
知人のおっちゃんがこういうのを見かけると買い込む人で「もう一生かけても使いきれんわ」とおばちゃんがタダでくれるので、我が家の汁椀はどこぞの高級料亭が潰れたときに出た高級漆器

その他
monacal
食洗機使えないし、日常生活でなかなか使わないし、ハレの日も自宅でご馳走より外食しちゃう家も多いだろうし、漆器に合うご馳走作れる人も少なくなってるだろうし、需要より供給の方が多くなるのは仕方ないよね......

その他
ko2inte8cu
饗応用食器セットは数が欠けると意味ない。セカストでなくても二束三文になる。漆や箔は食洗機や電子レンジに向かない。ますます二束三文。

その他
pikopikopan
わかる使わないんだよ・・・・・こういうのもったいないよね・・海外に売ったらいいのかな・・ビンテージ食器として

その他
Baybridge
食洗器に入らない高級漆器より、パン祭りでもらった丈夫な皿の方が結局活躍したりするんで、その値段なんやろね。

その他
ashitaharebare
何で安いかって?その価値を認めてる人が少ないからだろうな。食洗機の例とか出してる人もいるけど、今の時代に合ってないんだろう。

その他
ani11
ツーリングで遠出したらセカストのぞいてみるか

その他
behuckleberry02
旅行先でスーパーだけじゃなくリサイクルショップを訪ねるのもアリかもしれんね。地方色出て楽しそう。

その他
naoto_moroboshi
田舎にはいっぱいあってほこりかぶってるやつだ。うちもめっちゃ捨てた。この人は現物ミてるけど画像じゃどっちなのかわからんな。

その他
otchy210
価値を知らない振りして安く買い叩いたのを海外でオークションにかけたらボロ儲け出来そうだよね。

その他
bean_hero
猫様心地良さそう「リサイクルショップで白木のくり抜きの茶櫃が700円で売ってて使うあてはないけど絶対買うべきと思って買った。油で磨いて馴染ませて、猫をお迎えしてからはベッドになってる。」

その他
mohno
誰かが使った食器、かな。「古物市場で漆器は売れません」ならしょうがないという気はする。/ブックオフにも、たまーに一律100円で掘り出し物のアニメグッズがあったりする。/使いきれないほどマグカップがある。

その他
Barton
昔広島県の府中市には100を超える家具屋があったそうな。今では一桁しかないらしい。もう今ではニトリやホームセンターの家具使う事多いでしょ。それと同じだと思う。

その他
a446
古物蒐集は世の中に自分だけでも価値を見いだせる人の遊びだよ。最初期のの民芸運動的な楽しみ方で本漆の価値を盲信するブランドす好きな人には向かないよ

その他
sun330
食洗機使わないし今度旅行したときとか行ってみよう。

その他
wuzuki
セカストやトレファクなどリサイクルショップは都心より郊外の店巡りが楽しい。/ 結構いい食器だけど使い道ないものは、ワールドギフトってNPOにお金を払って寄付したな。やがて海外の子からのお礼の写真が届いた。

その他
sisicom
漆器か。考えてもいなかった。でも見てみよう

その他
oreuji
昔こういうのを買い集めて古伊万里ブランドを作ったのが何でも鑑定団の中島誠之助

その他
pochi-taro00
たまたま寄ったセカストでApple 140W USB-C電源アダプタが1800円で売ってて即買ったわ 店員がわからず値付けしたんだろうな

その他
penguin_dane
セカンドストリートの査定程信用ならないものはないからこそ、こうやって価値のある物が店頭に並ぶ事もだね。

その他
rainbowviolin
100年以上経ってから、流出先の海外で奇特な好事家がメンテし続けた漆器が1000倍の価値になってる未来が見える。それこそ江戸の浮世絵、桃山の茶器みたいに、失伝して二度と作れない工芸品として。

その他
kaninoshirabe
うーん、これ系の食器、自分の見てきたものは大半というかほぼ全部ウレタン塗装。もちろんこれは現物見てないからなんとも言えないけどウレタン感あるけどなぁ

その他
jamg
先日、個人の蕎麦屋が閉店してお好きに持って行ってくださいという感じで食器などが配布されてたな。使わないけどざるそばの器がちょっと欲しかった。

その他
FxxK
地方のセカスト行くと外国人旅行者だらけよ。海外でも安く買えると認知されてるんだと思う

その他
sojisan
花瓶とか壺とかもいいやつがすっげー安く売ってる。いっつも中古屋行って「欲しいけどいらねーーー!」ってなってる

その他
CelestialSpher5
着物とかと同様現代の機械化洋風化された生活に適合しないものなので美術品としての価値しかない、そして通り一遍の食器に美術品としての価値はない

その他
preciar
セカンドストリート、引き出物流れのウェッジウッドとかも安く売ってて楽しいよね。学生の頃、叩き売られてる茶器を見繕ってきて紅茶飲んでたよ

その他
behuckleberry02
behuckleberry02 旅行先でスーパーだけじゃなくリサイクルショップを訪ねるのもアリかもしれんね。地方色出て楽しそう。

2025年10月22日 リンク

その他
Caerleon0327
着物とかもそうだけど、そもそも高いけど需要がなかったら、それは価値があるものといえるのだろうか。つまり、リセールバリューが大事(生活に必要でないもの、便利でないものに価値を見出せること自体が豊かさ)

その他
matchy2
たまに似たようなの見かけるけど価値のあるものなのか安物なのかがわからん

その他
osaan
使わなくても季節ごとに水を食わせないと(濡れ布巾で拭く)ならんので、保存が面倒なんだよね。埃にも気をつけにゃならんし。

その他
NOV1975
こう言うのってさ、実際「ものとしての価値」がいくら高かろうが市場価値は低い(売れないから)ので、どんどん捨てられて希少価値までいかないと思ってるほど資産にもならんよ

その他
tanority
結局いいものではあるが現代ニーズはなく安い。 浮世絵みたい

その他
ShaoSylvia
器を楽しむなんて粋だね。心豊か

その他
beed
そんなこと言って、希少価値のあるガンプラコレクションとかだったら馬鹿にしそう。結局個人の好き嫌いでしかないし、認める人が減ればそうなるだけの話だよね。

その他
halpica
俺には価値が分からない。分かる人には宝の山なんだろうな。

その他
poipoi3
セカストってなに? 文脈的にセカンドハンドストアかな?と思ったらセカンドストリートっていう中古品を取り扱う店なのね。ゲオ系列とのことだけど全然知らなかった

その他
letitbomb78
放逐の使い方おかしくない?

その他
poppo-george
現代庶民の生活に合わないわけで、漆器は好事家だけの物になって行くんだろう。個人的には漆器の口当たりが好きなんだけどそんなの気にしたことないって人の方が多いし。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「地方のセカストに...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

地方のセカストには「これ旧家から放逐された本漆だろ...」となる和食器が結構ある→売られているのはまだよくて、家の解体時に捨てられるものも多い?

LTS -1997 @LTS_afo 現職が買取業なのだけれど、割と高い確率で出てくる でもどんな綺麗な蒔絵があ... LTS -1997 @LTS_afo 現職が買取業なのだけれど、割と高い確率で出てくる でもどんな綺麗な蒔絵があろうが社が100円です、古物市場で漆器は売れませんと言われて殆どの社員が価値ありませんねーと置いていってるので、そこからこういった所に行ったり廃棄されてるんだろうなぁと思う x.com/morudexio/stat... 2025年10月20日 22:01:16

ブックマークしたユーザー

  • takamurasachi2025年11月07日 takamurasachi
  • pingpongpingpong2025年11月01日 pingpongpingpong
  • sskoji2025年10月31日 sskoji
  • otchy2102025年10月24日 otchy210
  • bean_hero2025年10月23日 bean_hero
  • miityan52025年10月23日 miityan5
  • o-miya2025年10月23日 o-miya
  • hyougen2025年10月23日 hyougen
  • devdaikichi2025年10月23日 devdaikichi
  • mohno2025年10月23日 mohno
  • karasumoto2025年10月23日 karasumoto
  • Barton2025年10月23日 Barton
  • jakuon2025年10月23日 jakuon
  • a4462025年10月23日 a446
  • sun3302025年10月23日 sun330
  • wuzuki2025年10月23日 wuzuki
  • akiu-ksg2025年10月23日 akiu-ksg
  • sisicom2025年10月23日 sisicom
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 暮らし

いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

新着記事 - 暮らし

新着記事 - 暮らしをもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /