[フレーム]
はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできます コメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

496users がブックマーク コメント 156

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

【資料】PCR検査抑制論の年譜と語録|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集

496 users note.com/osamu_iga

ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

0 / 0
入力したタグを追加

現在プライベートモードです 設定を変更する

おすすめタグタグについて

よく使うタグ

はてなブックマーク

はてなブックマークで
関心をシェアしよう

みんなの興味と感想が集まることで
新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

ユーザー登録

アカウントをお持ちの方はログインページ

記事へのコメント156

  • 注目コメント
  • 新着コメント
cooking_kawasaki
偽陽性の嘘、割と人気の尾身さん岩田さん忽那さんまで嘘つくから大変だった。当時は「専門家より偉い素人が〜」とか煽りに星が大量に付く中、おかしいと指摘してたつらい思い出しかない。

その他
segawashin
これは凄い労作。木下喬弘・村中璃子・EARL・峰宗太郎など抑制論をブン撒いた中心人物のみならず、古市ミヤネ屋小川榮太郞と言ったウヨい人士までが歩調を合わせて抑制世論を醸成していたことがよく分かる。異様だ。

その他
shun_shun
殆どの専門家「希望者全員検査はNG。ただこのままじゃ検査能力足りなくなるから強化すべき」→スンナ派「(後半を無視して)とにかく検査はNG!」シーヤ派「(後半を無視して)検査NGとかふざけるな!」

その他
jaguarsan
デマも何も最初から診断に必要な検査はしろって全員言ってただろ。社会的検査は意味ないし害悪ですらあるってのを「抑制派」とか呼んでただけだろ

その他
sophizm
こうやって見ると抑制的な立場が、当初「偽陽性」を問題視して特異度99%を持ち出してたのが、実際には99.9999%以上だと実証されるにつれより反証困難な「偽陰性」に問題点をシフトしているのが分かる。

その他
mame_3
初期にPCRの大量検査が能力的に「できない」ことを「しない方がいい」と言い換えてその後も言い張ったことが失敗の始まりだと思う。典型的な「エリートパニック」。政府側が(尾身さん含めて)検査抑制に加担していた

その他
hapoa
まだ検査は害悪とか言ってるアホが居る。ワクチン打っても感染、特効薬なしの状態で感染拡大抑止する方法は十分なPCR検査して隔離、補償、ロックダウン。特に検査隔離徹底しなかったから感染拡大して医療崩壊してる

その他
zaikabou
感染拡大初期にPCR検査能力が極端に足りない中でどうするかという話が、PCR検査を抑えること自体に固執する本末転倒に至ってしまった、所謂(この言葉は嫌いだが)「エア御用」的心象の発露が一部に見られた

その他
zeroset
それにしても普段から為政者(ただし自民党に限る)の擁護をしてるような人たちばかりいるなあ。同様に悪質な言説である、反ワクチンや「コロナは風邪」の人たちが左右問わずに見られるのとは、実に対照的。

その他
kamm
「検査能力の拡充」や「濃厚接触者を含む積極的免疫調査」に反対してる人はほぼいないような。広島や世田谷の様なやり方が無駄と指摘された事を全否定されたように受け止めて"検査抑制"とレッテル貼ってるだけでは

その他
choco_potta
【資料】PCR検査抑制論の年譜と語録

その他
sumida
この筆者は確証バイアスってものをご存じないのだろうな......。最初から「PCR検査抑制論」という陰謀論ありきでまとめてるから、辻褄が合ってない。「必要な検査数の確保」は共通して主張してたでしょ。

その他
htandescondor
これに出てくる検査抑制論者の多くがテレビに出ているというのが大きいのかな。ともかくこの件に関しては木下氏とか峰氏が信用ならないのはよく分かった。

その他
tick2tack
マスク不要論 https://bit.ly/3kzBDbO / 何が批判されてるかを理解できない問題ってある。めんどくさいのは批判してる側にもそういう人が珍しくないという点。

その他
shidho
いわゆる"医療クラスタ"に限らず、広義の実名アカウントが陥りがちな「間違いだった説をいったん強めに主張すると、撤回出来なくなる」罠に落ちてる人がいっぱい。それはこのブクマにもたくさん。

その他
usi4444
最初期に批判されてた人々で政府に検査能力拡充を求めたのは尾身氏ぐらい。「検査抑制ではなく本当に必要な検査」と口にしてる人々の大半はアリバイ稼ぎに過ぎず、何らかの理由で検査能力拡充を渋る厚労省の共犯。

その他
ysync
リソース配分の話であって検査の結果で何をするかを確立する前にとにかく検査しろとか無駄。特効薬はないことと、pcrの特性を無視した話しても。/ デマというより事実に基づく誘導なんだけど、それが許せないと。

その他
MtAsuka
その時の状況判断でそう言及したものとポリシーとして抑制論を唱えている人とは分けるべきではないの?一回でも抑制方向に言及しただけでそちらに分別してしまっていいのだろうか?

その他
a-design-for-life
最初は反中国、反韓国の人々が検査に文句を言っていると思っていたが、そのうちPCR検査の特異度は99%なんてことを言い出した。ニュージーランドの実績を見ればそんなわけはないのに。医師がこんなに無知だったとは。

その他
h5dhn9k
ホンマにアホやな。PCR陰性は無感染を証明できない。あくまで検査であるので、今みたいに感染爆発していると治療にも制御にも寄与しない。結局は国民の行動変容とワクチンが最大の対策。何回、書かせんねん。

その他
nuara
厚労大臣は、最初から重症者だけに対処すればいいと言ってたね。無症状者を見つけたくなかったんでしょ。今に至るまでそんな感じ。

その他
sandayuu
いまだに「日本は外国よりマシー」言ってる子は、もうそういう寝言を垂れ流せる状況でないことに気づくべきじゃないのかねえ。既にアジア最悪レベルだってのに。

その他
taitoku
淡々と記録していくと、なぜ負けたかわかってくるわな。

その他
heyheyhey
労作ですね

その他
masadasu
昔インフルエンザワクチンは陰謀だと勢いで言った後、そういえばインフルエンザはどうやって診断するんだとなって、PCR検査が有効かは分からんが計測器が必要。大量購入して使えないなら家電みたいに放置でいいだろ。

その他
shinobue679fbea
今今になって身に染みてわかる「ただ検査したところでほぼ意味ない」。当時はよくわかんなかったわ。

その他
tano13
PCR検査拡充よりも先に、隔離病棟等の受け入れ体制の拡充派だったが、そっちは未だに議論の熱が入らんよな。野戦病院の話が出たぐらいで

その他
kirarichang
cyberでのRT-PCRは偽陽性でると思ってたけど、Taqman方式なのをプロトコルで確認したので、偽陽性はコンタミ以外ありえないと確信した。RT-PCRがtaqmanなので出ないと言っていたのは1人ぐらいしか知らない。

その他
niwaradi
偽陽性に関しては何人かの専門家もやっちまった感がある。本来はPCRキャパを行政が把握して優先度順に振り分けるのが理想なんだが。

その他
gowithyou
はてブでも抑制説いてたやつ大勢居たよな。未だにこのブッコメでも言い訳してるんだが、お前らがまずやるべきことは猛省だ。

その他
moandsa
検査しただけで治るわけではないって何度も繰り返してる専門家いるけど、本当にそんなこと信じて言ってる人いたの?

その他
dada_love
俺は当初からとにかくワクチンシーヤ派だな。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4684958140070465026/comment/dada_love

その他
River1992
労作。しかし読んでいるだけでうんざりというか、噴飯物というか。いわゆる医クラの非科学的で非誠実な物言いにはうんざり。今の検査陽性率の高さは、こう言った検査抑制論者に責任があるのだが、決まって言い逃れ。

その他
mfluder
後日検証が必要

その他
dorje2009
WHOは「陽性率5%以下推奨、できれば3%以下」としているのでそのレベルは検査してほしい。私も家族の濃厚接触者になったのでマスクさえしてれば濃厚接触者にあたらないという方針を体験している。これも変

その他
erererererr
欧米と比べたらマシな状況だったのだから、検査と隔離を徹底してれば変異株以前の感染拡大は軽減できただろう。科学的な正しさより世間の空気を読む能力に長けた風見鶏の尾身さんは専門家より政治家向きなのでは?

その他
j1nsuke
なんとなく抑制に乗っかってたけど、1年ちょっとでそんなに検査能力が拡大できるんか、抗原検査?もそれで良いのかようわからんし、専門家の見定めっちゅーのは難しい

その他
Toteknon
いまでも行政検査を絞りに絞らされる川崎市民から一言。まず一度謝って欲しい。わからないところは素直にわからないと言ってくれれば良い。

その他
fatpapa
専門家以外が怪しい私論を垂れ流しているがソースの一部に専門家によるデータもあり数字や解釈が一人歩きしたり。検査精度が向上するなど変化もあり未知な状況で軌道修正は恥ではないが反省も訂正もしない奴も多いね

その他
ndns
峰や村中、PCRの精度を論っておいて抗原検査を賞賛するとか馬鹿の極みでしょ。チェリーピッキングしまくる木下・岩田は論外だし、はてなでも有り難がられている忽那・坂本辺りもこのリストの中に入っている。

その他

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

リンクを埋め込む

以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

プレビュー
アプリのスクリーンショット
いまの話題をアプリでチェック!
  • バナー広告なし
  • ミュート機能あり
  • ダークモード搭載
アプリをダウンロード

関連記事

usersに達しました!

さんが1番目にブックマークした記事「【資料】PCR検査抑...」が注目されています。

気持ちをシェアしよう

ツイートする

【資料】PCR検査抑制論の年譜と語録|伊賀 治 デマ撲滅ファクトチェック集

[2024年8月8日更新] 過去を糾弾したいわけではない。 未来に過ちを繰り返さない為に。 「政治の信頼を回復す... [2024年8月8日更新] 過去を糾弾したいわけではない。 未来に過ちを繰り返さない為に。 「政治の信頼を回復するには、過ちや不公正に毅然と対峙することが必要です。この一年半のあいだ、政府や厚労省、一部の医師や専門家によって宣伝された偽情報は、撤回されなければなりません。合理的なコロナ対策はその先にしかないからです。」((注記)1. 引用元) 政府が検査抑制を進めた結果、日は未だ検査キャパ不足の課題を引きずっている。当時は致し方ない理由があったのかもしれない。海外からの試薬の調達不足・検査体制の未整備・医療従事者の感染の不安・検査場での感染拡大、様々な懸念があったと思う。然し、それをベイズ推定という全く別の説明で、安易に世論を抑え込もうとした。騙す意図はなかったとしても、「国民の声を封じればよい」と、真の問題解決への努力を怠り、検査への誤った不信を抱かせ、後々の感染症対策に大きな弊害となったこと

ブックマークしたユーザー

  • itochan2024年08月04日 itochan
  • soramimi_cake2023年12月30日 soramimi_cake
  • Louis2023年12月28日 Louis
  • techtech05212023年08月29日 techtech0521
  • maru6242023年07月17日 maru624
  • oka_mailer2023年06月05日 oka_mailer
  • yamada_k2022年11月21日 yamada_k
  • guru_guru2022年10月06日 guru_guru
  • choco_potta2022年09月11日 choco_potta
  • kiku722022年08月21日 kiku72
  • fujitu2022年07月14日 fujitu
  • anyamaru2021年10月11日 anyamaru
  • akanehara2021年10月09日 akanehara
  • stonedlove2021年10月08日 stonedlove
  • mventura2021年09月17日 mventura
  • sumida2021年09月12日 sumida
  • managuna2021年09月03日 managuna
  • elpibe2021年09月02日 elpibe
すべてのユーザーの
詳細を表示します

ブックマークしたすべてのユーザー

同じサイトの新着

同じサイトの新着をもっと読む

いま人気の記事

いま人気の記事をもっと読む

いま人気の記事 - 世の中

いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

新着記事 - 世の中

新着記事 - 世の中をもっと読む

同時期にブックマークされた記事

いま人気の記事 - 企業メディア

企業メディアをもっと読む

はてなブックマーク

公式Twitter

はてなのサービス

Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
設定を変更しましたx

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /