[HTML]
【全】背景色
【全】メガメニュー

資格試験・講習

講習申込専用サイト
(法定資格講習・法定義務講習)

オンライン講習受講サイト
(法定資格講習・法定義務講習)

ホーム > 検査・認定等 > 保安業務 > CE保安検査

H1

CE保安検査

コンテンツ

制度の概要

この検査は、コールドエバポレータ(CE)を有する第一種製造者が、3年に1回受けなければならないもので、高圧ガス保安法第35条第1項第1号に基づいて行うものです。

協会では、液化アルゴン、液化炭酸ガス、液化窒素又は液化酸素の貯槽(二重殻真空断熱式構造のもの)である
CEの保安検査を実施しています。


協会の保安検査を受験した旨を事業所を管轄する都道府県知事等に届ければ、都道府県知事等が行う保安検査を受ける必要がありません。

検査の対象者

CEを有する第一種製造者が対象になります。

検査の内容

検査は、関係規則及びマニュアルに従って、CEに係る施設等の境界線及び警戒標、気密構造、強度、沈下状況、安全装置等が関係規則の技術上の基準に適合していることを立会により確認します。

申請手続き

関連書籍

お問合せ先

CE保安検査については、機器検査事業部門 業務チーム又は各支部 の他、CE検査事務所 にご相談下さい。
メールフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?*
どのような点で、そのように感じましたか? 当てはまるものを一つお選びください。*

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /