[HTML]
【全】背景色
【全】メガメニュー

資格試験・講習

講習申込専用サイト
(法定資格講習・法定義務講習)

オンライン講習受講サイト
(法定資格講習・法定義務講習)

ホーム > 検査・認定等 > 例示基準の改正・追加 > 液石法関係基準検討委員会

H1

液石法関係基準検討委員会

コンテンツ

液石法関係基準検討委員会について

液石法関係基準検討委員会は、液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則(以下、「規則」という。)の例示基準案の審査を行う委員会です。

機能性基準の運用についての通達
液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律施行規則の機能性基準の運用について

注1) 各通達中の別添の例示基準は省略して掲載しています。
例示基準を含めた全文は経済産業省のWebサイトをご覧ください。

(1) 委員会の運営
液石法関係基準検討委員会は、液石法関係基準検討委員会規程 に基づいて運営されます。
(2) 審査の方法
規則の例示基準案の審査は、液石法関係詳細基準審査要領に基づいて行われます。
(3) 申請について
規則の例示基準案の審査申請をご希望される方は、液石法関係詳細基準審査要領をご一読の上、(5)のお問い合わせ先にご照会下さい。
(4) これまでの審査事項
これまでの審査事項は、以下の通りです。

・排気筒及び給排気部の材料等に関する事項の審査(第1回委員会 14年3月)
・腐食測定装置を用いる点検方法の追加等の審査(第1回委員会 14年3月)
・供給管等の修理に係るガス漏えい防止措置に関する事項の審査(第1回委員会 14年3月)
(5) お問い合わせ先
保安技術部門
tel.03-3436-6103
メールフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの内容はわかりやすかったですか?*
どのような点で、そのように感じましたか? 当てはまるものを一つお選びください。*

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /