[フレーム]
2022年04月08日 12:55

「金持ちと貧乏では刑罰にも差がある...?」2つの事件を比較したツイート

資本主義が絶好調でひどい00
世界的に格差社会が広がっていますが、刑罰についても差があるとツイートしている人がいました。

2人の犯罪者を比較しているのですが......。

Reddit/Mace_Killer

資本主義が絶好調でひどい01
(Jeremy McLellan/Twitter)

2つの金銭的な犯罪についての例ですが、

上が、
「住宅ローンのCEOが30億ドルの詐欺で、40か月の禁固刑」

下が、
「ホームレス男性が100ドル盗み、15年の禁固刑」

金額に巨大な差がありますが、受ける刑も差がありすぎです。

しかも金額の低いほうが4〜5倍は長い刑期と反比例しています。これがアメリカだと皮肉られていました。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

くろまる貧乏人は貧乏であることで罰さないとね。

↑悲しいのは、社会が基本的なニーズを支給することを社会主義と呼び、刑務所に送ること。みんな奴隷制度は廃止されたと言うが、違う名前で合法化されただけだ。

↑資本主義は、強制された永遠に安い下層の労働力が必須となる。

↑なぜ貧乏人はもっとお金を買わないの?

↑残念ながらこの裁判長はこのホームレス男性に親切しているつもりかも。自分にはホームレスから逃れる目的で、軽犯罪を犯す叔父がいる。
刑務所にいるのも最低だが、それでも橋の下で凍死するよりはまし。それだけホームレスである状況がひどい。この男性のストーリーを知らないが、自首したのは助けを求める声かもしれない。

くろまるそのホームレス男性はわざとやったのだろうか。もう運に任せたストリート暮らしであることを想像しよう。刑務所生活のほうがいい暮らしだと気づくんだ。15年のシェルターと食事がある。

↑アメリカの刑務所は、唯一ホームレスより扱いがひどいところなので、そうは思わない。

くろまるアメリカでは、100ドル盗んで15年の刑になるの?

↑司法の管轄やその方法による。銀行強盗で100ドルなら、それに含まれるリスクを考えて精神鑑定が必要になる。もし彼がメモを持って従わなければ暴力を使って脅すというケースでは、武装強盗として15年つくであろう。その金額が少なくてもね。

↑再犯などで増えるし、どんな盗み方をしたかにもよる。銃をつきつけたとか、暴力を行使したとか。

くろまるトランプはアイオワ州で300万ドルを退役軍人の基金から盗んだが、共和党は犯罪ではないと投票したよ。

くろまるホームレス男性はようやく家と食事にありつけるんだ。

↑家と刑務所を一緒にしないで。

くろまるもし刑が金額に比例するなら、10億ドルがどんな金額か。1000ドルで1週間の刑とするなら、5万2000ドルで1年。30億ドルは、5万7692年だ......。

くろまる最初の男性が40か月の刑だったのは、彼は共犯で6人のうちの1人だったからで、主犯は逮捕されて30年の実刑を受けている。

↑共犯だけではなく、告発者でもあった。


いろいろな事情や背景があるとのことですが、それらを加味しても差を感じてしまいますね。

関連記事


コメント一覧
    • 1: 🐮
    • 2022年04月08日 13:18 tKFDij5Y0
    • コメントにもあるけど、背景に何があって具体的に何をしたのかが分からないと何とも言えんよね。
      そんでもってこのツイートが、ソースをいい加減に引用してきて誤った情報として拡散させるタイプの典型に見えるのが気になる。
    • 2: 名無し
    • 2022年04月08日 14:34 f.bP.Cl.0
    • アメリカにはスリーアウトがあるからね
      軽犯罪でも3回やると重犯罪になる
    • 3: 詠み人しらず
    • 2022年04月08日 21:33 0BTPfsKd0
    • 単純に経済犯と窃盗犯では刑罰が違うだけじゃない
      CEOが窃盗したら同じ判決出るんじゃない
    • 4: 名無し
    • 2022年04月09日 22:16 8uHSYIkY0
    • アメリカって刑期がチグハグな感じするよね

コメントする

名前
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事
スポンサードリンク

こんな記事も読まれています



らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。
  • スタッフ twitter
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /