[フレーム]
2015年11月03日 18:50

フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨...海外の反応

[画像:フィリピンに行く人要注意、かばんはサランラップで巻け00]
フィリピンのマニラ空港(ニノイ・アキノ国際空港)で、渡航者のかばんの中に銃弾が相次いで見つかる事件が発生しています。

空港職員によって手荷物に銃弾を紛れ込まされる手口で、乗客は口止め料を恐喝されており、邦人も被害にあっています。

そのため「フィリピンに旅行する人はかばんをビニールラップで巻くように」と海外掲示板でアドバイスされていました。

[画像:フィリピンに行く人要注意、かばんはサランラップで巻け01]
こんな風にラップでぐるぐる巻き、ファスナーには南京錠をつけ、さらに南京錠にもテープを貼るようにとアドバイスが出回っています。

最近多発しているこの事件は、タクシーの運転手、空港のポーター、空港の係り員、X線検査官、そして空港の警察や警備員までもが黙認していると言われています。

空港のどこかの段階で荷物に銃弾を忍び込まされ、それを見つけた職員が通報しないかわりに800ドル(約10万円)の請求をするといった詐欺・恐喝が横行しているのです。

口止め料を拒否をすると逮捕・留置場で拘束され、弁護士を探したり釈放金を払うなど、とても面倒なことになります。

すでに日本人2人も逮捕されているこの事件。海外掲示板ではフィリピンへ旅行する際の注意事項として、荷物のサランラップ巻きが推奨されていました。

くろまる一番のアドバイスはフィリピンに近づくなってことだね。わかった!

↑その通り。根拠:自分はフィリピンに住んでいる。

↑どっちかっていうとマニラに近づくなということ、他の地域はもっといいところだよ。

くろまる記事にはこれが観光にどんな影響を与えるのか、とあったが、そりゃ最悪だよ。

くろまる何kgもある麻薬のように、サランラップで巻くの?

↑それが怪しいと思われて、破られて銃弾を入れられるんじゃないのか。

くろまる真面目な話をすると、マニラ行きのチケットにせずセブ行きを選んだほうがいい。セブ国際空港のほうがずっといいところで、銃弾問題などは起きていない。フィリピン人としてこの状況を本当に恥ずかしく思う。だけどマニラだけだ。国を破壊してるんだ。

くろまるマニー・パッキャオ(ボクシング世界チャンピオンでフィリピンの英雄)が被害者に無料の弁護士を提供しているよ。そして何もしない政府を非難している。
(マニー・パッキャオ - Wikipedia)

↑フィリピンの留置場に収容されたら、どうやってマニー・パッキャオに連絡を取るんだ。

↑メールか電話を、弁護士のジョジョ・ボンドック"Jojo Bondoc"氏へ

くろまる個人的なエピソード。
ニュージーランドからひと晩かけてマニラに眠いなか到着した。空港を出ると、いきなり湿気と怒鳴り声に気づき、詐欺が怖かったのだが、そこにはバッジをつけた警官が銃を持って自分をタクシー会社に案内してくれた。
その方向に行くと制服を着た運転手によって空港のタクシーオフィスに連れていかれ、町までの料金を見せてくれた。
思っていたよりちょっと高かった。きちんと名前やライセンスが表示されているメーター付きのタクシーに乗り、ゴミの横や男性が用を足している通りを通ったころにはがっくり来はじめた。
ホテルは払った金額よりもずっと近かった。そのことを運転手に言うと正しい料金だと怒り出した。不満に思いながら出て、そこから空港までの料金を調べると、自分が20倍も払ったことがわかった。マニラのタクシー詐欺は、空港にオフィスと制服とバッジを着用した警察付きだということがわかった。

くろまるそのラップを巻いたものをさらにトランクに入れ、そのトランクをセメントに詰めて、チェーンをかけ、チェーンを南京錠でロックし、ロックをさらに接着剤で固めてしまうんだ。

↑それを海に放り込みたくなることも忘れないように。

くろまるハードケースに南京錠でいいよ。何も入れられない。

↑ファスナーのない物でないとダメだよ。簡単に開けられる。

くろまるとにかく荷物は全部ラップする。以上だ!
現在、中近東、ヨーロッパ、アメリカまで荷物が1日あるいは数時間遅れてやってくるときは、到着したときには中身がいじられている。価値のあるものがなくなっていたりする。最後に自分にそれが起きたときは、ヒースローからコペンハーゲンの便で、そのどちらもそういうことは起きにくい空港だったのに。だから荷物は包んでターゲットにされにくくしよう。

くろまるルール1:価値のあるものをスーツケースに入れてはいけない。

くろまる今日、自分がどうしてフィリピンに行かないのかを知った。


空港の職員ぐるみで犯罪が起きているとするなら、たしかにラップでぐるぐる巻きにでもしない限り避けるのが難しい状況です。

渡航する予定がある人は、十分ご注意ください。

When travelling to the Philippines

関連記事


コメント一覧
    • 1: じょんDo
    • 2015年11月03日 19:10 U.2sEsve0
    • しかし、米国でこれをやると、最悪
      カバンを破壊される場合があるので、ご注意を・・・
    • 2: 774
    • 2015年11月03日 19:42 wJCHLnRP0
    • ( ?∀°C( `Д ?)マヂデスカ!?
    • 3: たくみ
    • 2015年11月03日 20:00 1a7Hrnbu0
    • 有益な情報をありがとうございます、絶対フィリピンにはいきません。
    • 4: 名無し
    • 2015年11月03日 21:06 fLrpAetXO
    • 南シナ海の問題で
      連携してる様なものだけど、実際この国も余り良いとも言えないんだよな〜
    • 5: 名無し
    • 2015年11月04日 14:29 R0y7FgLY0
    • 空港もグルとかフィリピンって恐ろしい国だな。
      一生行くことないわ。
      くたばれフィリピン
    • 6: 名無し
    • 2015年11月04日 16:46 3nHVSWP60
    • ここまでするくらいなら海外旅行したくないなw
      仕事なら仕方ないだろうけど
    • 7: 名無し
    • 2015年11月04日 16:52 uaWdiSCb0
    • もっとグローバルにならなきゃ!
      が口癖の30代で夫婦揃ってフリーターの人が、海外旅行中に泣きながら電話してきて、要は何かの犯罪に巻き込まれて金が要るから振り込んでと。

      グローバルも結構だが、自分で処理出来ないなら海外行かない方がいいんだなと思った。

      このフィリピンの話を見て、益々海外には行かないと思ったわ。
    • 8: あ
    • 2015年11月05日 10:46 kbweMJG.0
    • 荷物は持たないしかないな。昔、行ったときは帰りにフィリピンのお金は持ち出せない決まりですとかなんとか言われて取られそうになったけど、最近はひどいのだな。
    • 9: 旅人ikutaroから助言
    • 2015年11月05日 12:59 cwweyBNA0
    • 世界半周を何度もしてる経験者からいうと
      ・受託荷物にせず機内持ち込みの手荷物にする
      ・金を持ってるとおもわせるような服装をしない
      ・最悪の事態を想定して国際法か現地法に詳しい弁護士と連絡つく状態にしておく、もくしはヤバそうな国は現地に友人を作っておく
    • 10: 南ちょソせんより後進国
    • 2015年11月05日 21:11 o1ovDvet0
    • 驚きのぴりぴん
    • 11: 名無しさん
    • 2015年11月05日 23:02 P6xbKLjY0
    • 手ぶらで行け
      荷物はFedEXを使えよ
    • 12: ななし
    • 2015年11月05日 23:56 qWJb8Dsr0
    • 十数年前にフィリピンの上流階級出身の奥さまが「フィリピン行くときはブランドのバッグやゴールドはダメよ。切って取っていくよ」「ゴールドのピアスすぐ取れないから耳たぶごと切るよ」「取れなかったらバーンしてでも持っていくからね」
      「うちのお兄さんたち(実兄)喧嘩すると怖いよ。だってすぐピストル出す」
      これ等を聞いてからフィリピンは怖い国と認識してる
    • 14: ななし
    • 2015年11月07日 18:40 OnH.WA.r0
    • 布バッグのファスナーに南京錠は何の役にも立たないんだけどね。
      あんなもん着けてるヤツはアフォ(?∀?)
    • 17: ほああ
    • 2015年11月08日 19:21 pxZk.cqX0
    • フィリピンの治安の悪さは北部ではマニラが主だが、南部は全域だ
      最近外国人を誘拐する事件がちらほら起きてる
    • 18: 通りすがり
    • 2015年11月11日 01:17 5mVqesa30
    • フィリピンて南米と通じる治安の悪さというか スペイン植民地だった所はなんでこうなるんだろう
      アジアでも異質だよフィリピンは
    • 19:
    • 2015年11月18日 20:33 ovL1hzs.0
    • フィリピンて思いの外民度低いんだな
      絶対行かないわ
    • 20: ろばQ
    • 2015年11月21日 00:14 7JS4h.yL0
    • 領土防衛で連携する仲間と思ってたけど、こんな民度の低い国とはね...
      行くことは無いな
    • 21:
    • 2015年11月22日 10:47 lFoacnUM0
    • こういうのもほぼ確実に中共の破壊工作であると
      最低だ
    • 22: 名無し
    • 2015年11月26日 01:13 qgik.DdY0
    • いや、わかってるならなんとかしろよフィリピン。この国に外貨を落とすことは当分ないな。
    • 23: pompom
    • 2015年12月11日 15:24 0cwWw5w50
    • 来月ゴルフでセブに行くっていう人がいたから伝えた。セブは大丈夫なのかな。
      ところで空港でラゲージのシュリンクサービスがあるんだって?そういう目的なんだろうか。
    • 24: こんなことしてる場合か
    • 2016年05月21日 11:35 IhBkEW170
    • うわぁ、、ってなる そこで生きる人たち幸せになれそうにない こんな所でいい人なんてやってたら髪の毛一本むしりとられる
      ジョジョの世界みたい(よくは知らないが)
    • 25: よっし〜
    • 2017年03月30日 10:28 fPA36GPH0
    • 先月あたりのアンビリーバボーだったか?でこれやってた空港職員が一斉に逮捕されたってやってたけど、その後どうなのかな?
    • 26: 名無しさん
    • 2017年06月16日 00:40 jqeeABRM0
    • コロンビアでもラップはデフォだった。
      向こうは空港職員の手柄目当てではなくて、空港職員が売人で、麻薬を紛れ込ませて運び屋にする手口だったけど。
    • 27:
    • 2017年06月17日 18:37 v3pKhg4Y0
    • 外国では金の持ってそうな格好をするとカモられるから気をつけろっていうけど、そもそも日本人(東アジア顔)で海外旅行に来てる時点で金持ちだと思われてるから無理だよ。
      超貧乏くさい服装をしててもカモられてた人沢山いたしな。
      危ない匂いのするとこには近づかず常に周りに気をつける以外被害に合わない方法はないわ。
    • 28: まぬる
    • 2019年07月16日 12:20 Y.8G.Sr20
    • 「恵まれない子供たち」の写真見せながら物乞いするフィリピン女を思い出したわ。
      あいつらはみんな地獄に落ちろ。
    • 29: もう行きたくない
    • 2020年01月05日 23:20 L1sWWP.w0
    • 東南アジアの中でも治安とは別に、フィリピンは空港の中も安心ならない。ここまでいかなくても英語の分からなさそうな日本人相手に英語でまくしたてて空港の手数料みたいな感じで1万円くらい巻き上げられてるのよくある。
    • 30: あ
    • 2020年02月22日 09:57 XnaWheEg0
    • (注記)19
      日本国内で民度が低いと言われるような奴らでも、世界で見れば相当高い部類に入る
      民度の低さを許容出来ないなら、発展途上国への観光なんてするべきじゃない
    • 31:
    • 2020年07月11日 12:53 JSHJur170
    • 欧米でも空港で荷物を預けた際のトラブルはあるみたいだね
      盗られる方だけど、PC、デジカメ、時計、など金になる物が鞄を開けられ盗まれてしまう
      職員が怪しいと思った鞄は検査を名目に開ける事や破壊しても良い事になっており金目の物を物色され盗まれる

      某空港で日本人旅行者が狙われた事があった、日本人はハードケースを好むので日本人の荷物は一目見て金目の物が入っていると狙われるそうだ
      職員がネットオークションで複数の盗品を売っていた事がわかり逮捕など後を絶たない
    • 32: あ
    • 2020年09月12日 06:36 lr9NYPDV0
    • 衣類は現地調達。
    • 33: い
    • 2020年10月18日 11:48 kttu6zYI0
    • 行かないのが最善のセキュリティ
    • 34: 名無し
    • 2021年01月28日 10:34 zEKPBrBA0
    • バカ高い金額請求して荒稼ぎしている癖に生活水準は上がらないのな
    • 35: 名無し
    • 2021年03月09日 02:41 WqlPCG1U0
    • 外国まじで野蛮人ばっかりで罪の意識も薄いからとんでもないこと平気でやってるよね
      一生いかねえは
    • 36:
    • 2021年07月05日 13:29 bjNRbCfH0
    • >>18
      マジでコレ
      たいした産業も育たず教育も治安も麻薬汚染も最悪
      もうスペイン本国もゴミだしな
    • 37: だー
    • 2021年07月30日 17:07 82cDLM.d0
    • フィリピンに行くことは一生無いけどね
    • 38: 匿名
    • 2021年08月24日 08:12 iyMj0tOk0
    • 空港でこれをやっても結局開けられて中を確認されるのでは
      拒否した場合、入国拒否もあるのではないか
    • 39: ななし
    • 2022年08月27日 21:46 3Su6YcoE0
    • ラップでぐるぐる巻きって結構いろんな空港でデフォになりつつある
    • 40: ななし
    • 2023年04月18日 17:59 SNs.Yx0M0
    • どうしてこんなにモラルが低いんだ。アメリカにメチャクチャにされたからなのかキリスト教のせいなのか。
    • 41: あ
    • 2023年09月15日 00:34 HRLURRSV0
    • 警察がグルなのは嫌ですね。
      ラップしてタクシーは自分で交渉しないとダメか。
    • 42: ななし
    • 2024年08月01日 00:21 IsOB36FN0
    • 行かない一択だな。
      東南アジア旅行はタイかマレーシアでイイわ。

コメントする

名前
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事
スポンサードリンク

こんな記事も読まれています



らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。
  • スタッフ twitter
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /