[フレーム]
2016年09月18日 18:04

「ブラックホールに吸い込まれた人の視点は...こんな風に見える」

[画像:ブラックホールに吸い込まれたら00]
強い重力のため光さえ脱出することができないと言われるブラックホール。

もしそれに吸い込まれたなら、一人称視点ではどんな風に見えるのでしょうか?

シミュレーションをご覧ください。

Simulation of what you would see if you fell into a Black Hole.

[フレーム]
Simulation of what you would see if you fell into a Black Hole - YouTube

[画像:ブラックホールに吸い込まれたら01]
前方の真っ黒な円がブラックホール。

[画像:ブラックホールに吸い込まれたら02]
近づくにつれ、歪んでいく周りの景色。

[画像:ブラックホールに吸い込まれたら03]
視線が左側に。

[画像:ブラックホールに吸い込まれたら04]
半分入った(?)ところ。背景が2次元のようにペッタンコに感じます。

[画像:ブラックホールに吸い込まれたら05]
後方(最初と逆方向)を向いたところ。

[画像:ブラックホールに吸い込まれたら06]
ブラックホール側から見ると宇宙も丸に見えるようです。

[画像:ブラックホールに吸い込まれたら07]
だんだん元にいた宇宙が小さくなって行き......。

[画像:ブラックホールに吸い込まれたら08]
点となり......。

[画像:ブラックホールに吸い込まれたら09]
ブラックアウト。

現代における仮説であり、必ずしもこの通りになるとは限りませんが、宇宙の深遠や怖さを感じるシミュレーション映像ではないでしょうか。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

くろまるそうだよ。これが自分が死ぬ瞬間だと想像していたものだよ。

↑自分がLSD(麻薬)で死にかけたとき、実際に見たものはこれに似たものだった。

くろまる(投稿者)スペースエンジンのブラックホールのアップデート版がある。
これが降着円盤のあるブラックホール。
(Black Hole Accretion disk GIF | Create, Discover and Share on Gfycat)
(降着円盤とは、ブラックホールや中性子星や白色矮星のようなコンパクト星に落ち込むガスや塵が、高密度天体の周りに形成する円盤のこと。 これらの物質は、コンパクト星に落下しながら差動回転運動をしている:Wikipedia)

↑ちょっと確認したいんだけど、もし降着円盤にそんな風に近づいたら、自分もその一部になってしまうんだよね?
それから、なぜこれは縦にも横にも回転しているように見えるかな?
どっちかっていうと完全に水平か球上に動くのではないの?

↑降着円盤は土星のリングのようにブラックホールのまわりを水平に回転していると言われているが、ブラックホールの重力が強すぎて全ての方向から光を吸収するというのが、自分の理解だ。
この重力がなければ円盤のほとんどが見えるが、極端な重力のせいで隠れた光が引っ張られ、まるでもう1つの縦のリングになる。

くろまるいったん人がその事象の地平面(光がブラックホールから逃げられないところ)を通り過ぎれば、そこで時は止まり、その吸引状態の中でまるで凍ったかのようになる。
(事象の地平面 - Wikipedia)
全く動かないように見えるが、すでにもう死亡していて、体は原子の糸のようになる。これをスパゲティ化と呼ぶ。

↑自分は即座に消えるのだと思っていた。なぜ見え続けるんだ。その光子はどこから来るんだろう。

↑自分にもかなり混乱した。凍ってしまうの?
では100万年後にブラックホールから凍ったままで現れる?
それが正しいのかい?

↑そのイメージもブラックにフェイドアウトする。

くろまるこのような巨大で真っ暗な虚無は、ひたすら恐ろしい。

↑一定のポイントに来れば、もう自分でさえなくなる。たんなる原子の糸なんだ。

くろまる地球のゴミや毒をブラックホールに捨てるとどうなるんだろう?

↑地球はもっときれいになる。ブラックホールに大差はない。


実際に吸い込まれてみないと仮説の域は出ないですが、自分が吸い込まれる立場にはなりたくないですね。

関連記事


コメント一覧
    • 1: ナナシイ 5
    • 2016年09月18日 18:16 diwJpMzvO
    • アニメ化キボンヌ、titleはブラックホールに捕まった俺の視点でお伝えする映像。しかし人間位の質量だとあっという間にペシャンコになりそうだけど?
    • 2: 名無しさん
    • 2016年09月18日 20:05 mA00sZUW0
    • 恐さはあるけど難しすぎて自分には理解不能
    • 3: 名無し
    • 2016年09月18日 20:06 9J15FpGI0
    • 人間は2億キロメートルのガス引き伸ばされて落ちてくんだよ!
    • 4:
    • 2016年09月18日 20:28 t32mXJ.k0
    • ただただ怖いと思ってしまった
    • 5: 名無し
    • 2016年09月18日 21:43 Fjlu.68pO
    • なんかピンとこない
    • 6: じょんDo
    • 2016年09月18日 22:34 4.ZFVeEC0
    • 実際はなかなかホールインワンにはならず、周囲を
      ぐるぐると回りながら、落ちていくらしい。
    • 7: あ
    • 2016年09月18日 23:23 7TdbdQwUO
    • ホールインワンに成らないならスイングバイも可能なのか
      でも加速には耐えられなさそう
    • 8: に
    • 2016年09月19日 04:31 yKxkMJPpO
    • 幸せになれると思って
    • 9:
    • 2016年09月19日 06:38 kkJFlIs20
    • なんか普通過ぎてリアクションに困る
    • 10: 1
    • 2016年09月19日 09:52 ZhYQpQmTO
    • まあ、こんな近くに行く前にペッタンコになってるわ
    • 11:
    • 2016年09月19日 12:14 bywZT.uF0
    • ヒデオ
    • 12: にゃ無し
    • 2016年09月20日 04:21 gOlNa7MHO
    • 面白いね
      実際は「視る自分」が存在出来ないと思うけど。
    • 13: 怖い 5
    • 2016年09月20日 08:05 2dOBI7o90
    • ダムの穴やこう言うの...何か恐怖症ってありませんでしたっけ?

      残念ながら、興味はあるのに怖くて、1つ目の画像しか見れてません...{{(*_*)}}
    • 14: バガス
    • 2016年09月20日 19:37 7fPD5ylE0
    • 宇宙の話なのに何故か5億年ボタンを思い出した

      音も光も匂いもない世界...想像が困難
    • 15: 名無し
    • 2016年09月20日 20:56 .a.xpyyb0
    • 良く出来ている。
      が、観測者視点では赤方偏移が起きるはずだったような・・・
    • 16: 名無し@またここ
    • 2016年09月25日 23:15 nYATBCXF0
    • 麻薬怖いな。
    • 18:
    • 2017年05月07日 18:13 OldoysKu0
    • ここに地球の様々なごみを放り込めたらいいけど、あとあと技術が向上して「あの放射性廃棄物に含まれるあれがあればいいのに、地球にはもうない」っていう時に困るだろうな〜なんて妄想
    • 19: 村オカピ 5
    • 2020年09月01日 21:14 A1g4Quyl0
    • 良くわかる‼️‼️‼️‼️ヽ( ?▽ ?)ノ🤗

コメントする

名前
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事
スポンサードリンク

こんな記事も読まれています



らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。
  • スタッフ twitter
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /