最愛の父を亡くした娘が、父と同じ場所・同じポーズで撮った写真いろいろ
[画像:娘が亡くなった父の旅先と同じ場所・同じポーズで記念写真00]
インドネシア人のサラ・クリシャさんは、去年までオーストラリア・メルボルンの大学に1年半ほど留学し、卒業した今はインドネシアに戻っているそうです。
彼女の心残りは3年前に他界したお父さんと、メルボルンで一緒に過ごせなかったこと。
そんなお父さんが、2011年に夫婦でメルボルン旅行をしたときの写真があったことから、彼女はまったく同じ場所、同じポーズの写真を撮る旅に出ることにしたのです。
最愛のお父さんと、時間を超えた共有写真をご覧ください。
1.
[画像:娘が亡くなった父の旅先と同じ場所・同じポーズで記念写真01]
ベンチで足を組みながら。
2.
[画像:娘が亡くなった父の旅先と同じ場所・同じポーズで記念写真02]
サングラス。
3.
[画像:娘が亡くなった父の旅先と同じ場所・同じポーズで記念写真03]
足を組むのはお父さんの癖のようです。
4.
[画像:娘が亡くなった父の旅先と同じ場所・同じポーズで記念写真04]
バッグの位置まで一緒。
5.
[画像:娘が亡くなった父の旅先と同じ場所・同じポーズで記念写真05]
財務省の前で。看板の隣に立つと、お父さんのほうが背が高いことがわかりますね。
6.
[画像:娘が亡くなった父の旅先と同じ場所・同じポーズで記念写真12]
こちらは旧・財務省。
7.
[画像:娘が亡くなった父の旅先と同じ場所・同じポーズで記念写真06]
カメラを下げて。
8.
[画像:娘が亡くなった父の旅先と同じ場所・同じポーズで記念写真07]
メルボルン大学の前。ちなみにサラさんが通ったのはRMIT(Royal Melbourne Institute of Technology)。
9.
[画像:娘が亡くなった父の旅先と同じ場所・同じポーズで記念写真10]
階段で。
10.
[画像:娘が亡くなった父の旅先と同じ場所・同じポーズで記念写真11]
古い建物を背景に。
11.
[画像:娘が亡くなった父の旅先と同じ場所・同じポーズで記念写真08]
観光のテンションのとき。
12.
[画像:娘が亡くなった父の旅先と同じ場所・同じポーズで記念写真09]
自然体のとき。
以上12点。サラさんのお父さんへの愛情が伝わってきますね。
お父さんと一緒に旅行して撮影した、お母さんが協力してるからこその再現度なのでしょう。
お母さんにとっても、思い出深い再現旅行だったのではないかと想像します。
Daughter Travels To The Same Locations Her Late Father Used To Visit
関連記事
- 「貧乏学生(医療系)がクリスマスをお祝いするとき...」ナイスアイデアと称賛されていた写真
- 「シングルファザーだが、前から撮りたかった家族写真を撮ってみたよ...」称賛されていた1枚
- 世の中捨てたものじゃない...やさしさを感じる15のエピソード
- 「うちの犬と父は、もう何年もこれを続けている...」うらやましいと称賛されていた写真
- 「75歳の男性宅が少年たちにバカにされていた...」Facebookで呼びかけた結果→100人近くが集合してピカピカに
- 「母は30年前にテディベアを2つ買った。1つは息子のため、もう1つは未来の孫のため」→使用済みと未使用を並べた写真がこちら
- タキシードを着て花束を持ったおじいちゃんの姿が感動を呼ぶ...入院している妻と結婚57周年を祝うため
へぇ