「アップルの創業者の名刺をもらった...これはカッコいい!」
[画像:クールな名刺00]
デザインの凝った名刺を見かけることが増えましたが、スティーブ・ジョブス氏と共にApple Inc.の共同設立者として名を連ねたスティーブ・ウォズニアック氏の名刺がクールだと、海外掲示板に紹介されていました。
どんな名刺かと言うと......。
[画像:クールな名刺01]
なんとメタル製の名刺!
スティーブ・ウォズニアック氏のもので、文字が彫られた永久保存版となっています。
このインパクトある名刺に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。
●くろまる感動もの。ポール・アレン氏(マイクロソフト社の共同創業者)の名刺がどんなものか見てみたい。
(ポール・アレン - Wikipedia)
●くろまる皮肉なのは彼の住所がブラックベリー・ヒルとなっていること。
(BlackBerry(ブラックベリー)は、カナダのリサーチ・イン・モーションが、1999年に開発したスマートフォン:Wikipedia)
↑別の果物の通りに引っ越すべき。
↑オレンジ・グローブとかレモン・レーンとか? ざくろ・パークウェイとか?
↑なかなかいいが1つミスがあるよ。
↑ストロベリー・ストリート?
●くろまる対抗したのが出てきたよ。ケビン・ミトニック氏の名刺。
[画像:クールな名刺02]
●くろまる微妙なカラー。
●くろまる自分たちの持っている名刺と似ている。いつも他人に驚かれるよ。名刺の裏に字が書けないのは不便だが。
[画像:クールな名刺03]
(My Metal Business Card)
↑裏に文字が書けないってどういうことだ。ウォズニアック氏は裏にサインしてくれたよ。
[画像:クールな名刺04]
●くろまる栓抜きもついてたらもっと特別なんだけど。
クールで目立つ名刺ではありますが、あまりに立派でも気軽に配布するのが惜しくなりそうです。
関連記事
[フレーム]
[フレーム]
[フレーム]
コメントする
この記事へのトラックバック
1. 「アップルの創業者の名刺をもらった...これはカッコいい!」 [ 他力本願 ] 2015年12月29日 09:10
あんてなサイトにブックマークされました。
トラックバックURL
これ、持ってるだけで捕まりそう・・・