[フレーム]
2015年04月08日 12:27

「よちよち歩きの子供に猫の世話を頼んだ結果...」→なんだか申し訳ない気持ちになる写真

[画像:子供に猫の世話を頼んだ00]
小さな子供というのは失敗して学んでいくものですが、ものは試しと猫の世話を頼んでみたそうです。

「その結果、こうなった」という写真をご覧ください。

[画像:子供に猫の世話を頼んだ01]
こ、これは......。

[画像:子供に猫の世話を頼んだ02]
お皿に、どんと乗せられたオレンジ(丸ごと1個)。

[画像:子供に猫の世話を頼んだ03]
ちょっと離れた位置から、じっと見つめる猫。

なんというか......、猫にごめんと謝りたくなります。

ええ、子供は子供なりにがんばったと思います。きっと自分が大好きなオレンジをあげたのでしょうね。

哀愁漂うこの写真に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。

くろまる「もう本当にうんざりする......チイサイ ニンゲン」

↑真面目な話、その猫はいつかひどい目に遭わせてやると、日を数えているさ。

↑痛い目に遭わせるか、偶然を装って子供を倒してしまおうか熟考してるんだ。

↑うちの妹は、猫に3か所も骨折させられたよ。

くろまる「いったい、これをどうしろというのだ」

くろまる「信じがたいニャ。同じものを毎日頼んでいるのに、それでも間違えるとは。これをどうしろというのニャ。しばらく待つ」

くろまるもう猫の顔から、239%うんざりってのが見える。

↑どうだろうね。240%に見えるが......。

くろまるこんなに失望した猫を見たことがない。

↑こうすると怖がっている風に。
[画像:子供に猫の世話を頼んだ04]

くろまる猫はかなり怒っているが、子供の役に立たないことには驚いてもいないんだ。

くろまる猫の心情を表した絵。
[画像:子供に猫の世話を頼んだ05]

くろまる猫は柑橘系が嫌いだしね。

くろまるこれはこっそり猫にやせさせる方法なんだ。


猫はみかんなどの柑橘系の果物を嫌うだけに、余計に哀れさが際立っているとの意見もありました。

教訓:ペットの世話は、ある程度大きくなってから任せましょう。


Toddler was asked to feed the cat

ケッセルジャパン
売り上げランキング: 1,469

関連記事


コメント一覧
    • 1: たはは
    • 2015年04月08日 12:47 YlvkAt2m0
    • wikiの「悲喜劇」の写真に使ったらどうか。
    • 2: あ
    • 2015年04月08日 19:17 3OvB9Tm7O
    • 猫のリアクションワロタwww

コメントする

名前
この記事へのトラックバック
あんてなサイトにブックマークされました。
トラックバックURL
最新記事

スポンサードリンク
以前の記事
スポンサードリンク

こんな記事も読まれています



らばQは、世界中から役立つ・面白いニュースの話題をお届けするブログサイトです。
  • スタッフ twitter
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /