真夜中のランデブー 〜ゴカイの生殖行動観察会〜 後半戦
浜本 麦
お知らせ, 自然体験・エコツアー, 自然環境調査
今年もこの季節がやってきました!
くすの木自然館の究極のエコツアー「真夜中のランデブー」!
ゴカイたちの究極の愛と魅力をお伝えします。
前半はとってもたくさんのゴカイたちの愛の行動を観察することができました!
後半も期待大!!最後の3日間。
お楽しみに!!
※(注記)新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、入場時に検温、消毒のご協力をお願いいたします。
日時:令和3年 3月26日(金)19時〜20時30分
3月27日(土)19時30分〜21時
3月28日(日)20時〜21時30分
料金:1000円(お土産付き)
対象:小学生以上 ※(注記)中学生は保護者同伴
定員:10名(先着順)
お申し込みは 電話:0995-67-6042
メール:sanka@kusunokishizenkan.com
企画展講演会「有明海の干潟の生物と人々の暮らし」(3月21日)
浜本 麦
お知らせ, 環境学習, 自然体験・エコツアー
重富海岸自然ふれあい館なぎさミュージアムで開催中の企画展「有明海の干潟の生物と人々の暮らし」の関連企画です。
今回の企画展をつくられた、佐藤正典先生(鹿児島大学理工学域理学系教授)の講演会をおこないます。
佐藤先生は干潟に生息する環形動物多毛類(いわゆるゴカイ類)の分類や生態について研究されています。有明海の干潟の生物と人々の暮らしについて、わかりやすく解説していただきます。
【日時】2021年3月21日(日)午後1時半〜3時
【場所】重富海岸自然ふれあい館なぎさミュージアム展示室内
【参加費】お一人1,000円
【定員】新型コロナウィルス感染拡大防止のため、10名とさせていただきます。
【お申込み・お問い合わせ】
NPO法人くすの木自然館 0995-67-6042
または sanka@kusunokishizenkan.com へお申し込みください。
佐藤正典氏(鹿児島大学理工学域理学系 教授)