2019年8月23日 (金)

マイクロマシン/MEMS分野関連【2019年8月の経済報告】

マイクロマシンセンターでは、マイクロマシン/MEMS分野を取り巻く
経済・政策動向のトピックを、いろいろな観点からとらえて発信しています。

今月号、マイクロマシン/MEMS分野関連【2019年8月の経済報告】をお届けします。
業務の参考として頂ければ幸いです。
以下アドレスよりPDFをご参照下さい。

2019_08.pdf」をダウンロード
(http://mmc.or.jp/info/monthly/economic_report/2019_08.pdf)

2019年8月23日 (金) お役立ち | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

2019年8月 8日 (木)

APM(Arm Partner Meeting)2019(2019年8月6日〜8/8)参加報告

APM2019への参加目的は、LbSSの研究開発目標である「開発したスマートコンセントレータ及びスマートセンサ端末を用いた学習型スマートセンシングシステムにより産業機器モニタリングシステムを構築し、工場環境における動作を検証する」に必要な情報の収集である。

APM2019IoTAI業界リーダを対象とした招待制イベントで、世界No.1マイコンIPベンダーであるArm社がAI/IoTソリューションビジネスの転換を図るべくエコシステム構築を狙ったイベントである。

本イベントのデモ展示や講演を通して、下記の調査を行った。

1LbSS学習型スマートセンシング方式と類似の技術をArm社が開発中か、さらに現場実証が行われているかを調査。

2LbSSで昨年度開発した赤外線アレー及びガスセンサ付きスマートセンサ端末が、Arm社のマイコン技術等を用いて機能向上するかを調査。

3LbSSスマートセンサ端末の差別化技術である2種類以上のセンサデータを用いて学習する自動解析の事例の有無を調査。

4LbSSが目指す、センサ設置時間短縮化などのユーザペインポイントの解消に、Arm社が注目しているかを調査。

5アルゴリズムをコンセントレータにデプロイする際のIoTセキュリティや運用管理の先端技術を調査。

Apm2019

調査したシステムの一例

以上の調査から、LbSSArm社を中心とした同業他社の技術の違いを明確に把握できたので、今後のLbSS開発に於ける課題を整理し、弱点を補強していきたい。

以上

2019年8月 8日 (木) Pj LbSS/IoT | 固定リンク | コメント (0)
Tweet

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /